検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひなエナガちゃん  

著者名 小原 玲/著
著者名ヨミ オハラ,レイ
出版者 講談社ビーシー
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209587013488.9/オ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学校図書館-箕面市 教員
学校図書館-箕面市 教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000486828
書誌種別 図書
書名 ひなエナガちゃん  
書名ヨミ ヒナエナガ チャン
著者名 小原 玲/著
著者名ヨミ オハラ,レイ
出版者 講談社ビーシー
出版年月 2018.11
ページ数 95p
大きさ 15×15cm
ISBN 4-06-514097-0
ISBN 978-4-06-514097-0
分類記号 488.99
内容紹介 赤ちゃんだって、愛らしさは一人前。シマエナガの赤ちゃん、「ひなエナガ」ちゃんたちが、仲良く体を寄せ合う“ひな団子”や、水浴び、居眠り、飛ぶ練習など、懸命に成長していく愛くるしい姿を収録した写真集。
著者紹介 1961年東京都生まれ。茨城大学人文学部卒。フリーランスの報道写真家として活動後、動物写真家に転身。著書に「アザラシの赤ちゃん」「流氷の伝言」「ほたるの伝言」など。
件名1 えなが(柄長)-写真集

(他の紹介)内容紹介 身近な自然や地域の資源を生かし、自分のからだと道具をじょうずに使って、力を合わせて、はたらき・まなび・あそんだ昭和20年代から40年代ころのくらし。それはちょうど、今から50年ほど前、私たちのおじいさんやおばあさんが子どもだったころのくらし。そこには見直したい知恵や思いがいっぱい。そんな昔のくらしの情景と知恵や思いを、子どもたちを中心にした躍動感あふれる写真と文でつづっていきます。
(他の紹介)目次 入学式・1年生
文字や数をまなぶ
グループで、生活のなかで
校外で、自然とともに
あそびながらまなぶ
お弁当・給食
おそうじ
休み時間・放課後
けんか
地域の活動・文化を受けつぐ
身体検査・虫くだし
参観日・家庭訪問
運動会
学芸会(文化祭)
(他の紹介)著者紹介 須藤 功
 昭和13年(1938)秋田県横手市生まれ。民俗学写真家。民俗学者の宮本常一に師事し、各地のふだんの生活を写真で記録するとともに、生活史の研究をつづける。第8回「風土研究賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。