蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
哲学で抵抗する 集英社新書 1101
|
著者名 |
高桑 和巳/著
|
著者名ヨミ |
タカクワ,カズミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008539587 | 104/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000778218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
哲学で抵抗する 集英社新書 1101 |
書名ヨミ |
テツガク デ テイコウ スル(シュウエイシャ シンショ) |
著者名 |
高桑 和巳/著
|
著者名ヨミ |
タカクワ,カズミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721201-3 |
ISBN |
978-4-08-721201-3 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
哲学とは知的な抵抗である。漁民の反抗、奴隷戦争など、明瞭な抵抗のイメージをともなうものを例として挙げ、「哲学で抵抗する」ことについて考える。世界のちょっと変わった見えかたを示し、哲学する心を誘う入門書。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。慶應義塾大学理工学部教授。専門はイタリア・フランス現代思想。著書に「アガンベンの名を借りて」など。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)目次 |
“未来”をひらく俳句の力 俳句はやさしい!おもしろい!(五・七・五のリズム 季語を入れる) 自由な俳句もある(切れ字を使う 思い切った省略 文語と口語) 俳句の歴史を知ろう 松尾芭蕉と『おくのほそ道』 地域の俳句活動を見てみよう(「奥の細道むすびの地」 岐阜県大垣市の取り組み) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ