検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代食は長寿食   カラーブックス 845

著者名 永山 久夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ,ヒサオ
出版者 保育社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202875316383.8/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下斗米 伸夫
312.38 312.38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000444087
書誌種別 図書
書名 古代食は長寿食   カラーブックス 845
書名ヨミ コダイショク ワ チョウジュショク(カラー ブックス)
著者名 永山 久夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ,ヒサオ
出版者 保育社
出版年月 1993.4
ページ数 155p
大きさ 15cm
ISBN 4-586-50845-0
分類記号 383.81
内容紹介 縄文・弥生時代以来の古代人の食物に、現代の長寿村の食事に通じる、長生き・健脳の秘密が隠されている。何がどのようによいのかを、先人の知恵から学ぶ。
件名1 食物-歴史

(他の紹介)内容紹介 一九一七年ロシア革命。一九九一年崩壊。ソビエト連邦は、二〇世紀最大の政治事件であった。七四年間に失われた人命は、数千万以上。陰惨にして驚愕の時代に、党=国家を中枢で動かした人物モロトフを補助線に、人類史上最大の「社会主義国家」の全貌を描く。ソ連・ロシア政治研究の第一人者が、ソ連崩壊後明るみに出た史資料を読み解いた決定版。
(他の紹介)目次 序章 党が国家であった世紀
第1章 ロシア革命とボリシェビク
第2章 共産党とアパラチク(機関専従員)
第3章 ネップ(新経済政策)とアンチ・ルイノチニク(反市場主義)
第4章 スターリン体制とスターリニスト
第5章 世界大戦とナルコミンデル(外務人民委員)
第6章 冷戦とデルジャブニク(大国主義者)
第7章 非スターリン化とドグマチーク(教条主義者)
第8章 「停滞の時代」のなかのペンシオネール(年金生活者)
終章 モロトフとソ連崩壊
(他の紹介)著者紹介 下斗米 伸夫
 1948年札幌市生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科修士課程修了、同大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。専門は、ロシア・CIS政治、ソ連政治史。成蹊大学教授を経て、法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。