検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インテリジェンス武器なき戦争   幻冬舎新書 て-1-1

著者名 手嶋 龍一/著
著者名ヨミ テシマ,リュウイチ
出版者 幻冬舎
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702368580391.6/テ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芸術 共同体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000733804
書誌種別 図書
書名 インテリジェンス武器なき戦争   幻冬舎新書 て-1-1
書名ヨミ インテリジェンス ブキ ナキ センソウ(ゲントウシャ シンショ)
著者名 手嶋 龍一/著   佐藤 優/著
著者名ヨミ テシマ,リュウイチ サトウ,マサル
出版者 幻冬舎
出版年月 2006.11
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98011-5
分類記号 391.6
内容紹介 東京には世界中のスパイが集結し、日夜情報収集に励んでいる。一方、日本の弱腰外交は明らかに情報の欠如を露呈し、国家の存亡の危機にある。外交の裏側がよくわかる、「大国・日本」復活のためのインテリジェンス入門書。
著者紹介 外交ジャーナリスト・作家。
件名1 情報機関
件名2 スパイ

(他の紹介)内容紹介 グローバル市場経済の秩序が政治に優先されるなか、人間は国民国家内部では表象されえず、市場の「リソース」となる。それと同期して現れる「エクスポジション」と呼ぶべきアート作品群。共同性を表象する効果を担ったイメージ(像)は失われたのか。結びつきの根拠が揺らぐ状況で、共同体はどこに見出せるのか。イメージの機能、ナンシー、アガンベンなどの思想を参照し、いまや「剥き出しの生」となった人間の存在様態を考察する。
(他の紹介)目次 序―共同体をめぐる問いと芸術作品
第1章 絵画に登場する「人々」―われわれはどこから来たのか
第2章 「人々」の位置―われわれは何者か
第3章 さらけ出される「生」―われわれはどこへ行くのか
第4章 出来事としての共同体―互いに露呈されるということ
第5章 イメージと人々と共同性
結び―共同性の経験として現れる美的経験
(他の紹介)著者紹介 菅 香子
 1977年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。現代思想をベースに、芸術とくに現代アートと共同体の関係についての研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。