検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東日本大震災神社・祭り 資料編 被災の記録と復興  

著者名 神社新報社/編集
著者名ヨミ ジンジャ シンポウシャ
出版者 神社新報社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702327578175.9/ヒ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

627 627
花卉 農業教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000297877
書誌種別 図書
書名 東日本大震災神社・祭り 資料編 被災の記録と復興  
書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ ジンジャ マツリ
副書名 被災の記録と復興
副書名ヨミ ヒサイ ノ キロク ト フッコウ
著者名 神社新報社/編集
著者名ヨミ ジンジャ シンポウシャ
出版者 神社新報社
出版年月 2016.7
ページ数 331p
大きさ 30cm
分類記号 175.92
件名1 神社-岩手県
件名2 神社-宮城県
件名3 神社-福島県

(他の紹介)目次 1 花を知ろう
2 花を育ててみよう
3 花をいけてみよう
4 日本の花文化
5 いろいろな花育の授業
6 指導者・保護者の皆さんへ
(他の紹介)著者紹介 大久保 有加
 花道家。草月流師範。青山学院大学経済学部卒。いけばな指導や作品発表を行うほか、イベントの企画プロデュース、講演、執筆活動など、いけばなを軸に幅広い分野において国内外で活動を行う。ミラノ万博ジャパンデーの公式レセプションパーティの舞台花を手掛けるなど、日本産花きを使った輸出振興をはじめ、花き産業と花文化を繋ぐ活動を行っている。農林水産省の花育活動推進検討会委員を務めるなど、花育の普及に尽力。公立小学校への授業プログラム支援や子どもたちへの花育など、花を通したコミュニケーション教育や文化活動のため、一般社団法人ジャパン・フラワー&コミュニケーションズを設立、代表理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 潤子
 女子美術大学卒。学芸員資格取得。イラストレーターとして活動する一方、親子のための展覧会、ワークショップの企画運営を手がける。現在、特定非営利活動法人感性の教室理事長として、公立学校で、芸術・情報・コミュニケーション等の幅広い分野の授業協力を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。