蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人物クイズ日本の歴史 講談社KK文庫 B23-3
|
著者名 |
KAZ企画/構成
|
著者名ヨミ |
カズ キカク |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 203287313 | 281/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000488870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人物クイズ日本の歴史 講談社KK文庫 B23-3 |
書名ヨミ |
ジンブツ クイズ ニホン ノ レキシ(コウダンシャ ケーケー ブンコ) |
著者名 |
KAZ企画/構成
青木 滋一/構成
出雲 公三/絵
斉藤 かつみ/絵
|
著者名ヨミ |
カズ キカク アオキ,シゲカズ イズモ,コウゾウ サイトウ,カツミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-199557-X |
分類記号 |
281
|
内容紹介 |
なぞの女王卑弥呼のクイズから天下取りの豊臣秀吉、徳川家康、そしてお札に描かれた人物まで、時代順につぎつぎに登場する歴史上の人物おもしろクイズ。解きながら読み進むうちに、知らず知らずに歴史に強くなる。 |
件名1 |
伝記-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
経済波及効果の大きい観光は、地域社会発展のための大きな手段の一つでもあり、日本の力強い経済成長を取り戻すための重要な成長分野と考えられる。国においても「2020年に訪日外国人観光客数4000万人」という目標を掲げている。本書は、「産業観光」等の新しい観光を提唱し、商工会議所、日本観光振興協会などで、永年、観光の仕事に携わってきた著者が、日本の観光の「きのう・いま・あす」を探る。観光客も観光地側もお互いが「観光するこころ」をもって一体化する、それが今後の地域づくり、「観光立国」の基盤、と強調。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 観光とは“なにか”―観光の「意味」と「役割」 第2章 観光の“あゆみ”―観光の経緯(観光は太古から) 第3章 観光の“すがた”“かたち”―観光の要素と構造 第4章 観光は“いま”―観光の現状と課題 第5章 観光立国を“めざして”―「新しい観光」の提案 第6章 観光を“つくる”―持続的観光へ 第7章 観光を“まもる”―資源の保全、安全な観光 第8章 観光を“ひろげる”―広域・国際観光展開 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ