検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大きな字の常用漢和辞典  

著者名 石井 庄司/編
著者名ヨミ イシイ,ショウジ
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009144197813.2/イ/大活字本成人室 在庫 
2 野畑009037987813.2/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

博覧会-歴史 都市-歴史 日本-歴史-大正時代 日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000501463
書誌種別 図書
書名 大きな字の常用漢和辞典  
書名ヨミ オオキナ ジ ノ ジョウヨウ カンワ ジテン
著者名 石井 庄司/編
著者名ヨミ イシイ,ショウジ
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.8
ページ数 130,702p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-303873-9
ISBN 978-4-05-303873-9
分類記号 813.2
内容紹介 日常生活で文書や手紙を書く際に役立つ漢和辞典。漢字の字体や字形・読みなどを確かめられる。現代生活に用いられる漢字約8千字、精選した熟語約1万語を、ペン字見本・筆順とともに収録。「常用漢和辞典」の大活字版。
著者紹介 元東京教育大学教授。文学博士。
件名1 漢和辞典
書誌来歴・版表示 改訂第3版:学研 2006年刊

(他の紹介)目次 第1部 都市、産業、娯楽:東京からの発信(鉄道と近代:柳田國男と夏目漱石
東京を見せる:大正期の二つの博覧会
国産振興博覧会への道)
第2部 郷土、観光、国際化:地方都市が燃えた昭和の時代(鉄道とラジオ:インフラ整備と博覧会
地方都市からの発信、均質化と地域特性
郷土を見て、観光を楽しむ(1)―郷土館の語り
郷土を見て、観光を楽しむ(2)―観光への誘い
名古屋市と国際博覧会:名古屋汎太平洋平和博覧会
戦場の博覧会とまぼろしの博覧会)
(他の紹介)著者紹介 山路 勝彦
 1942年生まれ。東京都立大学大学院博士課程(社会人類学専攻)修了。社会学博士(関西学院大学)。関西学院大学社会学部教授を経て、名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。