蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子育て支援と経済成長 朝日新書 606
|
著者名 |
柴田 悠/著
|
著者名ヨミ |
シバタ,ハルカ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007418742 | 369.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000314436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子育て支援と経済成長 朝日新書 606 |
書名ヨミ |
コソダテ シエン ト ケイザイ セイチョウ(アサヒ シンショ) |
著者名 |
柴田 悠/著
|
著者名ヨミ |
シバタ,ハルカ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273706-9 |
ISBN |
978-4-02-273706-9 |
分類記号 |
369.4
|
内容紹介 |
子育て支援の経済効果は投入予算の2.3倍!? 子育て支援が社会全体に対して、どのような経済効果をもつのかを分析。さらに、子育て支援が出生率、自殺率、子どもの貧困率などにもたらす影響も紹介する。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。同大学院同科准教授。博士(人間・環境学)。専門は社会学、社会保障論。著書に「子育て支援が日本を救う」など。 |
件名1 |
子育て支援
|
件名2 |
経済成長
|
(他の紹介)内容紹介 |
「子育て支援」が経済成長率を引き上げ財政改善する可能性が見えてきた!純債務残高600兆円を超え、深刻な財政難にいまだ効果的な手を打てずにいる日本。でも現実を見れば、「働きたいのに働けない女性」はたくさんいる。安心して子どもを産み育てられる「良質な保育サービス」に本気で取り組めば、日本はまだ成長できる。データ分析が示す国家戦略の新形態!「マツコ案」を試算した若手社会学者の新提案。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 財政難からどう抜け出すか 第2章 働きたい女性が働けば国は豊かになる 第3章 「子どもの貧困」「自殺」に歯止めをかける 第4章 社会保障の歴史から見るこれからの日本 第5章 子育て支援の政策効果 第6章 財源をどうするか |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 悠 1978年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。博士(人間・環境学)。京都大学総合人間学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員PD、同志社大学政策学部任期付准教授、立命館大学産業社会学部准教授を経て現職。専門は社会学、社会保障論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ