蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
姿勢と動きの「なぜ」がわかる本 膝・下腿の筋編 スポーツ・健康づくりの指導に役立つ
|
著者名 |
土屋 真人/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,マヒト |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209594639 | 780.1/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000490388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
姿勢と動きの「なぜ」がわかる本 膝・下腿の筋編 スポーツ・健康づくりの指導に役立つ |
書名ヨミ |
シセイ ト ウゴキ ノ ナゼ ガ ワカル ホン |
副書名 |
スポーツ・健康づくりの指導に役立つ |
副書名ヨミ |
スポーツ ケンコウズクリ ノ シドウ ニ ヤクダツ |
著者名 |
土屋 真人/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,マヒト |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-5557-2 |
ISBN |
978-4-7980-5557-2 |
分類記号 |
780.193
|
内容紹介 |
現場の声に応える、筋と骨・関節の学び方ガイドの「膝・下腿の筋編」。パーソナルトレーナーなど、ハイレベルな身体運動指導者をめざす人を対象に、「膝関節をまたぐ筋」と「下腿の筋」計20の筋を徹底解説する。 |
著者紹介 |
中京大学大学院体育学研究科博士課程前期(修士課程)修了。体育学修士。NPO法人日本健康体育協会代表理事。株式会社DOU代表取締役。フィットネス総合研究所所長。 |
件名1 |
運動生理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」が10倍面白くなる!井伊直虎は男だったのか?!戦国時代、おんな城主は他にもいた!最新史料と取材によって明らかになった真実。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 井伊直政を育てた直虎の謎 第2章 「元祖・本家・女城主」はじつは他にいた 第3章 まさに時代を象徴する二人の女城主 第4章 直虎・お直の不思議な共通点と相違点 第5章 女城主が守ろうとした井伊谷と岩村とは 第6章 「強き者、汝の名は女」―時代を創った女城主たち |
(他の紹介)著者紹介 |
原口 泉 1947年生まれ。東京大学文学部国史学科、同大学院修士課程修了(文学修士)。同博士課程2年を終えて(単位取得)、1979年鹿児島大学法文学部に赴任、1998年より教授。2005年、鹿児島大学生涯学習教育研究センター長を兼任。現在、志學館大学教授、鹿児島県立図書館館長。鹿児島大学名誉教授。同客員教授。専門は日本近世・近代史。とくに、沖縄・韓国・中国等、東アジア諸地域とのつながりの中で、薩摩藩の歴史研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ