検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期1 

著者名 須藤 健一/監修
著者名ヨミ スドウ,ケンイチ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209209857382/ソ/2-1児童書児童室 在庫 
2 庄内209209055382/ソ/2-1児童書児童室 在庫 
3 千里209209527382/ソ/2-1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須藤 健一
382 382
風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000313565
書誌種別 図書
書名 それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい 第2期1 
書名ヨミ ソレ ニホン ト ギャク ブンカ ノ チガイ シュウカン ノ チガイ
多巻書名 ニコニコ学校生活
著者名 須藤 健一/監修
著者名ヨミ スドウ,ケンイチ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-501221-8
ISBN 978-4-05-501221-8
分類記号 382
内容紹介 日本と世界の学校生活に関する文化・習慣のちがいを比べつつ、そのちがいを生む考え方、原因や背景をたくさんのイラストとともにわかりやすく解説。関連するテーマについての各国の事例・話題・ことばも紹介する。
件名1 風俗

(他の紹介)目次 中国の場合 秋に入学式があるってほんと?―入学時期のちがい
イギリスの場合 1人で登校してはいけないの?―通学方法のちがい
アメリカの場合 毎時間ちがう教室で授業があるの?―学校の教室の役割のちがい
ドイツの場合 昼ごはんを家で食べるってほんと?―昼食をとる場所のちがい
のぞいてみよう!世界の学校のお昼ご飯
アメリカなどの場合 学校のそうじを自分たちでしなくていいの?―学校でのそうじのちがい
ドイツの場合 職員室は先生以外立ち入り禁止?―職員室の役割のちがい
ラトビアの場合 日本の夏休みって長いの、それとも短いの?―夏休みの長さのちがい
フランスの場合 小学校でも飛び級や留年をする?―進級の制度のちがい
のぞいてみよう!世界の学校のさまざまな授業風景
学校はどうして生まれたの?
世界の教育制度
この本で紹介した国と地域

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。