検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

希望格差社会、それから  幸福に衰退する国の20年  

著者名 山田 昌弘/著
著者名ヨミ ヤマダ,マサヒロ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702807629360/ヤ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 東豊中210783601360/ヤ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001032889
書誌種別 図書
書名 希望格差社会、それから  幸福に衰退する国の20年  
書名ヨミ キボウ カクサ シャカイ ソレカラ
副書名 幸福に衰退する国の20年
副書名ヨミ コウフク ニ スイタイ スル クニ ノ ニジュウネン
著者名 山田 昌弘/著
著者名ヨミ ヤマダ,マサヒロ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2025.1
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-22426-7
ISBN 978-4-492-22426-7
分類記号 360
内容紹介 リアルな世界で格差が広がる中、バーチャル世界で格差を埋める人々が増えている。「パラサイト・シングル」「希望格差」「婚活」などの言葉を世に出した稀代の社会学者が、現代日本社会における格差の実像に迫る。
著者紹介 東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。中央大学文学部教授。専門は家族社会学。著書に「新型格差社会」「「婚活」現象の社会学」など。
件名1 社会問題
件名2 社会階層

(他の紹介)内容紹介 芥川賞はまことに奇妙な文学賞である。『火花』は?『太陽の季節』は?最高偏差値は?第1回から最新回まで164作をランク付け!掟破りの日本文学史。
(他の紹介)目次 1935〜1949年
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
(他の紹介)著者紹介 小谷野 敦
 1962年(昭和37)茨城県生まれ、埼玉県育ち。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士(比較文学)。大阪大学言語文化部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授などを経て、文筆業。2002年、『聖母のいない国』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。