蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界名作選 1 日本少国民文庫 新潮文庫
|
著者名 |
山本 有三/編
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ユウゾウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702039306 | 908/セ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000729225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界名作選 1 日本少国民文庫 新潮文庫 |
書名ヨミ |
セカイ メイサクセン(シンチョウ ブンコ) |
副書名 |
日本少国民文庫 |
副書名ヨミ |
ニホン ショウコクミン ブンコ |
著者名 |
山本 有三/編
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ユウゾウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-106012-6 |
分類記号 |
908
|
(他の紹介)内容紹介 |
ガリガリに痩せ衰えた阿弥陀如来、体内に臓器と骨格をそなえた秘仏、人髪を植え込んだ鬼子母神、白馬に乗ったお地蔵さま…。なぜそのようなお姿なのか。そこにどんな祈りが込められているのか。その像が異相・奇相であればあるほど、そういう像でなくてはならなかった理由が必ずある。日本各地に残る驚きの神仏像120体を厳選。比類なきお姿に込められた祈りと信仰を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 仏像が秘めていたもの 第2章 ありえない仏像 第3章 霊木からの化現 第4章 奇仏をめぐる旅 第5章 女神像の秘奥 第6章 神々を発見する |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 不二雄 1963年熊本県生まれ。編集者・ノンフィクションライター。編集プロダグション「少年社」代表。学研のBooks Esotericaシリーズを皮切りに、神社や仏像など、日本の神仏世界の魅力を伝える書籍・雑誌の編集制作に携わる。近年は東京の寺社の魅力を伝える「神仏探偵 東京今昔ミステリーツアー」の講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 たとえばなし
11-12
-
レッシング/著 吉野 源三郎/訳
-
2 リッキ・ティキ・タヴィ物語
13-43
-
ラッディアード・キプリング/著 中野 好夫/訳
-
3 身体検査
44-57
-
ソログーブ/著 米川 正夫/訳
-
4 牧場
58-59
-
ロバート・フロスト/著 阿部 知二/訳
-
5 人は何で生きるか
60-111
-
レフ・トルストイ/著 中村 白葉/訳
-
6 日本の小学児童たちへ
117
-
アルベルト・アインシュタイン/著 石原 純/訳
-
7 教師と生徒
118-119
-
アルベルト・アインシュタイン/著 石原 純/訳
-
8 母の話
120-131
-
アナトール・フランス/著 岸田 国士/訳
-
9 笑いの歌
132-133
-
ウィリアム・ブレイク/著 吉田 甲子太郎/訳
-
10 私の少年時代
134-163
-
ベンジャミン・フランクリン/著 阿部 知二/訳
-
11 山のあなた
164-165
-
カルル・ブッセ/著 上田 敏/訳
-
12 母への手紙
166-174
-
シャルル・フィリップ/著 山内 義雄/訳
-
13 ジャン・クリストフ
175-203
-
ロマン・ローラン/著 豊島 与志雄/訳
-
14 二つの歎き
204
-
フランシス・ジャム/著 堀口 大学/訳
-
15 点子ちゃんとアントン
205-363
-
エーリヒ・ケストナー/著 高橋 健二/訳
-
16 赤ノッポ青ノッポ
スキーの巻
112-116
-
武井 武雄/著
前のページへ