蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
思春期デコボコ相談室 母娘でラクになる30の処方箋
|
著者名 |
大下 隆司/著
|
著者名ヨミ |
オオシモ,タカシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210458436 | 493.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000882136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思春期デコボコ相談室 母娘でラクになる30の処方箋 |
書名ヨミ |
シシュンキ デコボコ ソウダンシツ |
副書名 |
母娘でラクになる30の処方箋 |
副書名ヨミ |
オヤコ デ ラク ニ ナル サンジュウ ノ ショホウセン |
著者名 |
大下 隆司/著
|
著者名ヨミ |
オオシモ,タカシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-781648-8 |
ISBN |
978-4-08-781648-8 |
分類記号 |
493.937
|
内容紹介 |
すぐキレる、スローすぎる…。これって思春期? それとも病気? 悩める親子を診てきた精神科医が、思春期の親子関係の葛藤や悩みに回答しながら、「自己発達力」「自己治癒力」を引き出す育て方をアドバイスする。 |
著者紹介 |
鳥取県境港市生まれ。神戸大学医学部卒業。精神科医。代々木の森診療所院長。メンタルケア協議会副理事長。精神保健指定医、精神科専門医、産業医、臨床心理士、公認心理師。 |
件名1 |
児童精神医学
|
件名2 |
青年期
|
件名3 |
親子関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
予約でいっぱいのサロネーゼがしていること全部教えちゃいます!あなたの「集客」の悩み、「運営」の悩みをすべて解決します!集客の基本の「き」からWEBメディアを使った戦略まで、今日からあなたの教室も満室に! |
(他の紹介)目次 |
1 理想の集客ができていますか? 2 新規集客につながる土台づくり 3 新規集客の窓口になるWEBメディアを育てる 4 今すぐ来てもらうためにできること 5 リピーターと口コミが安定経営の秘訣 6 うまくいかないときは、方法を見直してみよう 7 ビジネス拡大のために必要なこと 8 成功するサロネーゼになるために |
(他の紹介)著者紹介 |
桔梗 有香子 一般社団法人日本サロネーゼ協会代表理事、料理教室&カフェCUICUIオーナー。兵庫県芦屋市で、年間3,000名が通う阪神間最大規模のトータルお稽古サロン&カフェCUICUIを経営。前職は全国にある大手料理教室で、エリア責任者や執行責任者として14年間勤務。プライベートでは2児の母であり、「サロネーゼ」という職業を日本に定着させ、未来の女性につなげていくために協会を設立し活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ