蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
憲法入門
|
著者名 |
樋口 陽一/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,ヨウイチ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209210616 | 323.1/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法と国家の理論
清宮 四郎/[著…
リベラル・デモクラシーの現在 : …
樋口 陽一/著
憲法を学問する
樋口 陽一/著,…
抑止力としての憲法 : 再び立憲主…
樋口 陽一/著
「憲法改正」の真実
樋口 陽一/著,…
「日本国憲法」まっとうに議論するた…
樋口 陽一/[著…
加藤周一と丸山眞男 : 日本近代の…
樋口 陽一/著
「日本国憲法」を読み直す
井上 ひさし/著…
時代を読む : 「民族」「人権」再…
加藤 周一/著,…
安倍改憲の野望 : この国はどこへ…
樋口 陽一/著,…
危機の憲法学
奥平 康弘/編,…
<共和国>はグローバル化を超えられ…
J.=P.シュヴ…
ふらんす : 「知」の日常をあるく
樋口 陽一/著
三省堂憲法辞典
大須賀 明/編,…
解説世界憲法集
樋口 陽一/編,…
先人たちの「憲法」観 : “個人”…
樋口 陽一/[著…
憲法判例を読みなおす : 下級審判…
樋口 陽一/著,…
憲法1
樋口 陽一/著
転換期の憲法?
樋口 陽一/著
人権
樋口 陽一/著
憲法の国会論議 : 日本国憲法資料…
樋口 陽一/編,…
日本国憲法資料集
樋口 陽一/著,…
比較憲法
樋口 陽一/著
もういちど憲法を読む
樋口 陽一/著
ほんとうの自由社会とは : 憲法に…
樋口 陽一/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000313112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
憲法入門 |
書名ヨミ |
ケンポウ ニュウモン |
著者名 |
樋口 陽一/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,ヨウイチ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
6,218,3p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-326-45109-8 |
ISBN |
978-4-326-45109-8 |
分類記号 |
323.14
|
内容紹介 |
憲法のあるべき姿と本質を簡潔に示した憲法入門書。日本国憲法を人類社会の大きな流れのタテ糸(歴史)とヨコ糸(比較)の交差の中に位置づける。安保法制・改憲論議を見すえて加筆した6訂版。 |
著者紹介 |
東北大学教授、パリ大学客員教授、東京大学教授などを経て、日本学士院会員。専攻は憲法学。著書に「自由と国家」「憲法と国家」「個人と国家」など。 |
件名1 |
憲法-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
40年前、「立憲主義」の語を処女作(小社刊)の書名に選んだ著者が、安保法制・改憲論議を見すえての加筆・改訂。日本国憲法を、人類社会の大きな流れのタテ糸(歴史)とヨコ糸(比較)の交差のなかに位置づける。憲法のあるべき姿と本質を示す決定版入門書。 |
(他の紹介)目次 |
憲法から見た「東西」と「南北」―「四つの’89年」とその後 日本の近代にとって「憲法」とは―「和魂洋才」と「西洋かぶれ」の間 なぜ「国民主権」なのか―日本国憲法の生まれに即して なぜ「平和のうちに生存する権利」なのか―国際化時代の「国家」とは なぜ「人権」なのか―「個人の尊厳」の重み 政治的権力からの人権と社会的権力からの人権―国家の役割はどこまで? 思想・信仰と教育―自分が自分でなくならないために 表現の自由―なぜ「優越的」か 経済的自由と社会権―「自由」と「公正」の間で 選挙権と代表―選ぶものと選ばれたものの関係 中央の政治と地方の政治―政党のはたらきと住民自治の役割 公正な裁判と裁判の独立―「人権のとりで」としての期待 違憲審査の積極主義と消極主義―「憲法の番人」ということの意味 憲法改正と憲法擁護義務―「憲法をまもる」とはどんなことか |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 陽一 東北大学教授、パリ大学客員教授、東京大学教授などを経て、現在、日本学士院会員。憲法学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ