蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
離島寒村の構図 森と海のコスモロジー 住まい学大系 045
|
著者名 |
渡辺 豊和/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,トヨカズ |
出版者 |
住まいの図書館出版局
|
出版年月 |
1992.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002240919 | 520.4/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000421354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
離島寒村の構図 森と海のコスモロジー 住まい学大系 045 |
書名ヨミ |
リトウ カンソン ノ コウズ(スマイガク タイケイ) |
副書名 |
森と海のコスモロジー |
副書名ヨミ |
モリ ト ウミ ノ コスモロジー |
著者名 |
渡辺 豊和/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,トヨカズ |
出版者 |
住まいの図書館出版局
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7952-0845-X |
分類記号 |
520.4
|
内容紹介 |
幾何や建築を手掛りとして地球規模の壮大なロマンを描く建築家が近年離島寒村に実現した建築は、東西の古代文明のエネルギーを形態に噴出させ、都市と地方、近代が作り出した中心の構図を打ち砕かんとする。異境の建築をめざす彼の思想と方法をまとめた一冊。 |
件名1 |
建築
|
(他の紹介)内容紹介 |
初級のみならず中級、上級への橋渡しともなる詳細な文法記述。なかでも動詞の活用を覚えることが大切な初級学習に配慮し、多くの動詞を紹介。全例文の音声CD付き。スペイン語文法を初級からわかりやすく解説。じっくりと文法を理解し、しっかりと活用する力を身につけたい人に。 |
(他の紹介)目次 |
アルファベット・文字と発音・アクセント 名詞の性数・冠詞・形容詞 主格人称代名詞・直説法現在(規則活用)・動詞の目的語 否定文・疑問文・疑問詞、基数詞・序数詞 動詞serとestar・hay(haber) 直説法現在(不規則活用)・日付・曜日・月・季節 直説法現在(不規則活用)・副詞 直説法現在(不規則活用)・時刻の表現 直接・間接目的格人称代名詞 指示形容詞・指示代名詞・所有形容詞・所有代名詞〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 信弥 1962年、神戸生まれ。大阪外国語大学イスパニア語科卒業、同大学院外国語学研究科修士課程修了。大阪外国語大学助手・講師・助教授・准教授を経て、大阪大学言語文化研究科教授。専門は、カタロニア語学、スペイン語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ