蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本建築みどころ事典
|
著者名 |
中川 武/編
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,タケシ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1990.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000972521 | 521.8/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
花さき山(マルチメディアデイジー)
斎藤 隆介/作,…
ソメコとオニ(マルチメディアデイジ…
斎藤 隆介/作,…
The Booyoo Tree :…
斎藤 隆介/文,…
花さき山 : 英語版
斎藤 隆介/文,…
花さき山
斎藤 隆介/ほか…
滝平二郎きりえ名作集 : …夏-秋篇
滝平 二郎/著
滝平二郎きりえ名作集 : …冬-春篇
滝平 二郎/著
モチモチの木(マルチメディアデイジ…
斎藤 隆介/作,…
魔奇魔奇树 : モチモチの木(中国…
斎藤 隆介/文,…
The tree of coura…
斎藤 隆介/作,…
たなばたさま
住井 すゑ/作,…
斎藤隆介童話集
斎藤 隆介/著
半日村
斎藤 隆介/作,…
ひさの星
斎藤 隆介/作,…
花さき山
斎藤 隆介/作,…
モチモチの木
斎藤 隆介/作,…
モチモチの木 : 紙芝居
斎藤 隆介/原作…
モチモチの木
斎藤 隆介/作,…
ベロ出しチョンマ
斎藤 隆介/作,…
ふき
斎藤 隆介/作,…
でえだらぼう
斎藤 隆介/作,…
そらをとぶふね : ロシア民話
西郷 竹彦/再話…
母のくれたお守り袋 : 随筆集
滝平 二郎/著
かみなりむすめ
斎藤 隆介/作,…
ソメコとオニ
斎藤 隆介/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000393267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本建築みどころ事典 |
書名ヨミ |
ニホン ケンチク ミドコロ ジテン |
著者名 |
中川 武/編
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,タケシ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-490-10285-2 |
分類記号 |
521.8
|
件名1 |
日本建築
|
(他の紹介)内容紹介 |
「日本的反知性主義の系譜」を説き明かす―アメリカのキリスト教が生み出した「反知性主義」は、ついにはトランプ大統領を誕生させ、その潮流の勢いを再確認させた。この言葉はポピュリズムに近い意味合いで使われることもあるが、本来は「知性」や「知的な権威」に異を唱え、誰しもが持っている「知能」を信頼する考え方をさす。日本でそれらを体現したのは、創価学会などの新宗教であり、政治や経営の中にも浸透していった。いま、日本社会に顕著な思想の実体を宗教学者・島田裕巳が徹底解剖する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 反知性主義とは何か 第2章 日本会議と反知性主義 第3章 創価学会の反知性主義 第4章 反知性主義としての新宗教 第5章 反知性主義の日本的伝統 第6章 松下幸之助と田中角栄の反知性主義 |
(他の紹介)著者紹介 |
島田 裕巳 1953年、東京生まれ。宗教学者、文筆家。1976年、東京大学文学部宗教学科卒業。1984年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は宗教学。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。現在は東京女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ