検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やきもの談義  

著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス,マサコ
出版者 風媒社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300185717751.0/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000548770
書誌種別 図書
書名 やきもの談義  
書名ヨミ ヤキモノ ダンギ
著者名 白洲 正子/著   加藤 唐九郎/著
著者名ヨミ シラス,マサコ カトウ,トウクロウ
出版者 風媒社
出版年月 1997.9
ページ数 213p
大きさ 22cm
ISBN 4-8331-3102-1
分類記号 751.04
内容紹介 陶芸界の巨人・唐九郎と、美の探究者・白洲正子が繰り広げる痛快対談。やきものをめぐり、古今東西の美をめぐり、二人の芸術論・人間論が浮き上がる。1976年駸々堂出版刊の再刊。
著者紹介 1910年生まれ。多岐にわたる随筆を多数発表。著書に「白洲正子自伝」など。
件名1 陶磁器

(他の紹介)内容紹介 「オイラ兄ちゃんのためにコドモランドから来たんだ」孝平はあの世とこの世を行き来していた。今日もあの世で、孝平は少年ゼロと「お宝探し」ゲームに興じていた。しかし、お宝は警備員の身体の一部だった!?そして、次にゼロの標的は、現実の世界のホームレスのおじさんだった。ゼロの魔手は、兄の孝広にも伸びた!大好きな兄のため、孝平はゼロに立ち向かった―。そして、雨が降りしきる中、孝平が目にしたものは?
(他の紹介)著者紹介 山田 悠介
 1981年生まれ。2001年デビュー作『リアル鬼ごっこ』が大ベストセラーになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。