蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
3年で退職しないための就活読本 ケースで学ぶ
|
著者名 |
三好 秀和/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ,ヒデカズ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007410202 | 377.9/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000311501 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3年で退職しないための就活読本 ケースで学ぶ |
書名ヨミ |
サンネン デ タイショク シナイ タメ ノ シュウカツ ドクホン |
副書名 |
ケースで学ぶ |
副書名ヨミ |
ケース デ マナブ |
著者名 |
三好 秀和/著
佐々木 一雄/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ,ヒデカズ ササキ,カズオ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
16,171p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-496-05257-6 |
ISBN |
978-4-496-05257-6 |
分類記号 |
377.95
|
内容紹介 |
MBA教授と社会人学生が書いた就活のための本。エントリーシートから面接、内定、どの企業に就職すべきかまで、ケースとともに解説。入社後の働き方も、経理部・営業部・人事部など配属部署別にレクチャーする。 |
著者紹介 |
立命館大学大学院経営管理研究科教授。同大学医療経営研究センター副センター長、平安女学院大学客員教授。 |
件名1 |
学生
|
件名2 |
就職
|
(他の紹介)内容紹介 |
MBA教授と社会人学生が書いた、就活のための本。 |
(他の紹介)目次 |
就活編(どの会社を選べばいいかわからない 会社は学生に何を求めているか 就活の第一関門 The面接 内定の知らせがない… 本意ではない内定 希望部署に行きたいけど… 始まった新人研修 就活を意識した学生生活は必要か) 入社編(希望と異なる部署に配属になった“経理部” 研修やOJTが仕事に役立っている実感がない“営業部” 評価や昇進は何を基準に決まるのか“人事部” どうすればコミュニケーション能力を高められるのか?“総務部” 重要な情報が現場に伝わらず大きな損失を出してしまった“購買部” 文書を作成するのが苦手で要領がつかめない“企画部” 期日までに仕事が終わらず、督促を受けることが多い“法務部”) |
(他の紹介)著者紹介 |
三好 秀和 京都大学博士(経済学)、早稲田大学ファイナンス研究科修了(MBA)、慶應義塾大学経済学部卒業。第一生命保険相互会社、現アセットマネジメントONE(株)出向、現日経MM(株)を経て、2007年立命館大学大学院経営管理研究科教授。立命館大学医療経営研究センター副センター長、平安女学院大学客員教授、日本FP学会理事、日本おもてなし学会理事。日本証券アナリスト協会試験委員。日本商工会議所金融事情研究会主催DCプランナー試験委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 一雄 1987年南山大学経済学部卒業。パナソニック株式会社人材開発カンパニー勤務。2015年から立命館大学大学院経営管理研究科(MBA)に在籍。日本証券アナリスト協会検定会員、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者、日本FP学会個人会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ