検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖書の英語  現代英語を読むための辞書  

著者名 バーバラ・片岡/著
著者名ヨミ バーバラ カタオカ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1982.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000046292193/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000254359
書誌種別 図書
書名 聖書の英語  現代英語を読むための辞書  
書名ヨミ セイショ ノ エイゴ
副書名 現代英語を読むための辞書
副書名ヨミ ゲンダイ エイゴ オ ヨム タメ ノ ジショ
著者名 バーバラ・片岡/著   西尾 道子/著
著者名ヨミ バーバラ カタオカ ニシオ,ミチコ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1982.5
ページ数 285p
大きさ 19cm
分類記号 193.09
件名1 聖書
件名2 英語

(他の紹介)内容紹介 琵琶湖に浮かぶ竹生島は古来、人々の信仰を集めてきた。日本三大弁才天の一つが本尊の宝厳寺や、本殿が国宝の都久夫須麻神社など、島の歴史や文化財、自然など、すべての魅力をオールカラーで紹介。
(他の紹介)目次 1 竹生島への招待(竹生島の歴史―神仏習合の風景が語るもの
竹生島の植生 ほか)
2 信仰の島(巡礼史今昔
竹生島への道標 ほか)
3 竹生島の文化財(絵画から読み解く景観の推移
建造物の変遷と現存建築 ほか)
4 竹生島と古典文学・説話(竹生島詣のすがたとことば―中世文芸のなかの竹生島弁才天の利生
『平家物語』竹生島詣―平経正と竹生島 ほか)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。