蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千両みかん 柳家小三治・落語「千両みかん」より らくごえほん
|
著者名 |
野村 たかあき/文 絵
|
著者名ヨミ |
ノムラ,タカアキ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209894880 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209896828 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 209891902 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 209896208 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
服部 | 209895655 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000620956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千両みかん 柳家小三治・落語「千両みかん」より らくごえほん |
書名ヨミ |
センリョウ ミカン(ラクゴ エホン) |
副書名 |
柳家小三治・落語「千両みかん」より |
副書名ヨミ |
ヤナギヤ コサンジ ラクゴ センリョウ ミカン ヨリ |
著者名 |
野村 たかあき/文 絵
柳家 小三治/監修
|
著者名ヨミ |
ノムラ,タカアキ ヤナギヤ,コサンジ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
[36p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7746-2212-5 |
ISBN |
978-4-7746-2212-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
寝込んでいる若旦那が心にかかって忘れられないもの。それは、みかん。お安い御用と、笑顔でうけあった番頭だが、今は夏。みかんはどこにも売っていなくて…。古典落語「千両みかん」を丹精な木版画で絵本化。 |
著者紹介 |
1949年前橋市生まれ。83年に木彫・木版画工房「でくの房」を開く。「ばあちゃんのえんがわ」で講談社絵本新人賞、「おじいちゃんのまち」で絵本にっぽん賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
国語の教科書(小5、光村図書)にのっている、あのエッセイが1冊に。東京・高知・福島での授業を、現場から実況中継。他者への想像力、情報への想像力、未来への想像力。3つの想像力を、アクティブ・ラーニングで育てよう!小学上級から。 |
(他の紹介)目次 |
朝礼 三つの想像力でハッピーに 一時間目 他者に対する想像力を働かせよう―東京都杉並区立浜田山小学校の六年生と、町歩きの授業に出かけるよ!(過去があったから、今がある そこにはきっと理由(ワケ)がある だれかがこめた思いがある まとめ―教室のいじめも、世界の戦争も) 二時間目 情報に対する想像力をきたえよう―高知県四万十町立七里小学校の五年生と、川のほとりで野外授業だよ!(ひとつひとつの情報は、小穴からのぞいた景色 うのみにしないで―ほかの見え方もないかな? うのみにしないで―かくれているものはないかな? まとめ―もっと広い景色を!) 三時間目 未来に対する想像力をみがこう―福島県富岡町立富岡第一、第二小学校六年生の、「架空同窓会」をのぞいてみよう!(自分の未来と、なかまの未来 いい想像と、悪い想像 クネクネ道ほど、未来はゆたか まとめ―さあ、ほんものの未来に向かおう!) 帰りの会 キミが生きていく世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
下村 健一 白鵬大学客員教授、時々ジャーナリスト。1960年、東京都生まれ。東京大学法学部卒業。1985年TBS入社。報道アナウンサー、現場リポーター、企画ディレクターとして活躍。2000年以降、フリーとして取材キャスターを続ける一方、市民グループや学生、子どもたちのメディア制作を支援する市民メディアアドバイザーとして活動。2010年秋から約2年半、内閣広報室の中枢で首相官邸の情報発信を担当。東京大学客員助教授、慶應義塾大学特別招聘教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ