蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チーム・ブルーの挑戦 命と向き合う「やまと診療所」の物語
|
著者名 |
中島 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,タカシ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210062360 | 498/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698442 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チーム・ブルーの挑戦 命と向き合う「やまと診療所」の物語 |
書名ヨミ |
チーム ブルー ノ チョウセン |
副書名 |
命と向き合う「やまと診療所」の物語 |
副書名ヨミ |
イノチ ト ムキアウ ヤマト シンリョウジョ ノ モノガタリ |
著者名 |
中島 隆/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,タカシ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-272-36096-3 |
ISBN |
978-4-272-36096-3 |
分類記号 |
498
|
内容紹介 |
2013年に開業した在宅医療専門のクリニック「やまと診療所」。自宅で最期を迎えたいと願う患者とその家族に寄り添い支え、自分らしく死ねる世の中へ社会を変えたいと奮闘する、若い医療者たちの挑戦を描く。 |
著者紹介 |
福岡生まれ。朝日新聞編集委員。著書に「魂の中小企業」「塗魂」「ろう者の祈り」など。 |
件名1 |
在宅医療
|
件名2 |
ターミナルケア
|
件名3 |
やまと診療所
|
(他の紹介)内容紹介 |
島で生まれ、海辺で育った章太は小学四年生。島いちばんの漁師だったおじいやんに教わったおかげで、章太は海にもぐるのが得意です。章太は海が大好きですが、島の子たちは、あまり海で遊びません。そんな島に、都会からひっこして来た女の子・佳与があらわれました。章太は佳与に泳ぎを教えることになるのですが―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
灰谷 健次郎 1934年、兵庫県神戸市で、七人きょうだいの三男として生まれる。大学卒業後、神戸市で小学校の先生になり、17年間の教師生活を送る。1972年に教師を辞め、沖縄や東南アジアを放浪する。1974年に発表した長編小説『兎の眼』が大ベストセラーとなる。以後、作家として活躍しながら、兵庫県淡路島や沖縄県渡嘉敷島など、海の近くで暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ