蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石ノ森章太郎論
|
著者名 |
山田 夏樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ナツキ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007361603 | 726.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
漫画-技法 さし絵-技法 コンピュータ・グラフィックス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000290781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石ノ森章太郎論 |
書名ヨミ |
イシノモリ ショウタロウ ロン |
著者名 |
山田 夏樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ナツキ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7872-9239-1 |
ISBN |
978-4-7872-9239-1 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
天才と謳われる一方、1970年代以降の作品はつまらなくなったとも言われる石ノ森章太郎。作品を緻密に読み込むことでこれまでの評価をくつがえし、マンガという表現形式の多様性とその可能性を追求した意義を再評価する。 |
著者紹介 |
1978年東京都生まれ。法政大学文学部助教。専攻は日本近現代文学・文化。著書に「ロボットと<日本>」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
クリスタのコツ、教えます。漫画やイラスト制作に使えるブラシやパターンも収録!! |
(他の紹介)目次 |
基本的な操作方法 ブラシのチューニング 線画にまつわる技法 マスクと選択範囲 スクリーントーンとパターン ベクター機能を利用する カバーイラストメイキング |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ