蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209202878 | 221.0/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000309635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国の歴史 |
書名ヨミ |
カンコク ノ レキシ |
著者名 |
水野 俊平/著
李 景珉/監修
|
著者名ヨミ |
ミズノ,シュンペイ リ,ケイミン |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-22693-4 |
ISBN |
978-4-309-22693-4 |
分類記号 |
221.01
|
内容紹介 |
古朝鮮から大韓民国、北朝鮮まで朝鮮半島を中心とした諸国とその影響下にあった周辺地域の歴史を平易な文章でまとめるとともに、日本との歴史的関係も記述する。第8章を加えるなどした増補改訂版。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。北海道出身。韓国・全南大学大学院国語国文学科博士課程修了。北海商科大学教授。著書に「韓vs日「偽史ワールド」」「朝鮮王朝を生きた人々」など。 |
件名1 |
朝鮮-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
交流と善隣、反目と戦乱―隣国を知り、自国を見直す。韓国、北朝鮮についての断片的な知識を線につなげる「韓国通史」の最新決定版。5000年の悠久の歴史を俯瞰する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 古代から統一新羅へ 第2章 高麗時代 第3章 朝鮮王朝の成立 第4章 社会の変化と実学 第5章 列強の侵略と近代化 第6章 植民地支配下の朝鮮 第7章 解放から南北分断、そして新時代へ 第8章 新時代を経て、韓国に残された課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
李 景珉 1946年、韓国済州道生まれ。パリ大学政治学部卒。同大学院博士課程を経て、京都大学人文科学研究所に学ぶ。現在、札幌大学文化学部教授。専門は国際関係論、朝鮮政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水野 俊平 1968年、北海道出身。北海商科大学教授。天理大学朝鮮学科卒。韓国・全南大学大学院国語国文学科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ