蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わくわく微生物ワールド 1
|
著者名 |
細矢 剛/監修
|
著者名ヨミ |
ホソヤ,ツヨシ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209201201 | 465/ワ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209201672 | 465/ワ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000309536 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わくわく微生物ワールド 1 |
書名ヨミ |
ワクワク ビセイブツ ワールド |
多巻書名 |
地球ではたらくカビとバクテリアたち |
著者名 |
細矢 剛/監修
|
著者名ヨミ |
ホソヤ,ツヨシ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7902-3323-7 |
ISBN |
978-4-7902-3323-7 |
分類記号 |
465
|
内容紹介 |
とても小さくて見えないけれど、地球のあらゆる環境に生きている微生物。私たちの生活をさまざまな形で支えている微生物のはたらきを紹介します。1は、カビとバクテリアを取り上げます。 |
件名1 |
微生物
|
(他の紹介)目次 |
目に見えない生き物がいる 微生物はどんな姿? 微生物はどこにいる? 森をそうじする微生物 やってみよう!土の中の微生物を観察してみよう 地球を変えた微生物 やってみよう!シアノバクテリアを観察してみよう わくわくミクロ偉人伝 微生物学の父レーウェンフック 食べられる微生物 くらしに役立つ微生物 |
(他の紹介)著者紹介 |
細矢 剛 1963年東京生まれ。製薬会社の研究員を経て、2004年から国立科学博物館勤務。専門は菌類で、製薬会社では薬のもとになる物質を探す探索研究をしていた。国立科学博物館では、菌類の研究の基礎となる分類学の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ