検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸能の秘蹟  

著者名 平岡 正明/著
著者名ヨミ ヒラオカ,マサアキ
出版者 七つ森書館
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006508501770.4/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阪田 寛夫 田中 六大 宮川 健郎
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000151393
書誌種別 図書
書名 芸能の秘蹟  
書名ヨミ ゲイノウ ノ ヒセキ
著者名 平岡 正明/著
著者名ヨミ ヒラオカ,マサアキ
出版者 七つ森書館
出版年月 2010.5
ページ数 246p
大きさ 21cm
ISBN 4-8228-1011-5
ISBN 978-4-8228-1011-5
分類記号 770.4
内容紹介 俺は楽しんだのだ、町に出て芸能にぶつかる生活を-。ジャズから演歌、江戸物、音曲、落語、フラメンコまで、街場の芸能を紹介する。『MJ無線と実験』連載を再構成し書籍化。
著者紹介 1941〜2009年。東京生まれ。評論家。「大歌謡論」で第4回大衆文学賞研究賞、「浪曲的」で斎藤緑雨賞受賞。92〜94年まで『ハマ野毛』を編集・刊行。
件名1 芸能

(他の紹介)内容紹介 すきな詩は、ありますか?詩には、たのしい詩、やさしい詩、ちょっぴりかなしい詩もあります。この本は詩の絵本です。教科書でよんだことのある詩人の作品です。詩のことばのひとつひとつを、画面いっぱいにえがかれた絵の一まい一まいを、どうぞゆったりと、あじわってみてください。声にだしてよんでみると、より世界がひろがります。
(他の紹介)著者紹介 阪田 寛夫
 1925年大阪府生まれ。東京大学卒業。朝日放送でラジオ制作などに関わった後、作家としてデビュー。1975年に小説『土の器』(文藝春秋)で芥川賞受賞。1980年に小説『トラジイちゃんの冒険』(講談社)で野間児童文芸賞受賞。童謡「サッちゃん」の作詞者としても知られる。2005年にこの世を去る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 六大
 1980年東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了。漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。