蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歌川広重 日本の原風景を描いた俊才絵師 傑作浮世絵コレクション
|
著者名 |
歌川 広重/[画]
|
著者名ヨミ |
ウタガワ,ヒロシゲ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209213446 | 721.8/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000309513 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌川広重 日本の原風景を描いた俊才絵師 傑作浮世絵コレクション |
書名ヨミ |
ウタガワ ヒロシゲ(ケッサク ウキヨエ コレクション) |
副書名 |
日本の原風景を描いた俊才絵師 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ゲンフウケイ オ エガイタ シュンサイ エシ |
著者名 |
歌川 広重/[画]
|
著者名ヨミ |
ウタガワ,ヒロシゲ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-309-62325-2 |
ISBN |
978-4-309-62325-2 |
分類記号 |
721.8
|
内容紹介 |
「東都名所」「東海道五拾三次之内」「冨士三十六景」…。日本人、そして世界中の人びとの琴線に触れる風景画の達人、歌川広重の詩情豊かな作品の数々をオールカラーで紹介。最晩年の傑作「名所江戸百景」120枚も一挙掲載。 |
著者紹介 |
寛政9〜安政5年。江戸生まれ。風景画家。作品に「東都名所」「東海道五拾三次之内」「冨士三十六景」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
雪、月、雨、そして旅情。日本人、そして世界中の人びとの琴線に触れる風景画の達人、その遙かなる旅路をゆく―“東都名所”“東海道五拾三次之内”“冨士三十六景”から、豊国との合筆、花鳥画、魚尽、絵本・滑稽本まで…総計600枚超、オールカラー。最晩年の傑作“名所江戸百景”120枚一挙掲載。 |
(他の紹介)目次 |
雪の画家・広重 「東都名所」 東海道シリーズ 名所絵シリーズ 街道シリーズ 最晩年の傑作「名所江戸百景」 北斎への対抗作品「冨士三十六景」 二代広重登場 江戸の食通ガイド 広重・三代豊国の合筆作品 巻子本 広重の花鳥画 広重の魚尽 名所図会 絵本・滑稽本 縁起絵 画稿・下絵類 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ