蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にゃんこと名画のマリアージュ こねことめぐる世界の名作
|
著者名 |
ジェン・ベイリー/文
|
著者名ヨミ |
ジェン ベイリー |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008740623 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェン・ベイリー ニャンソンイ よしい かずみ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000860155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にゃんこと名画のマリアージュ こねことめぐる世界の名作 |
書名ヨミ |
ニャンコ ト メイガ ノ マリアージュ |
副書名 |
こねことめぐる世界の名作 |
副書名ヨミ |
コネコ ト メグル セカイ ノ メイサク |
著者名 |
ジェン・ベイリー/文
ニャンソンイ/絵
よしい かずみ/訳
|
著者名ヨミ |
ジェン ベイリー ニャンソンイ ヨシイ,カズミ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
32cm |
ISBN |
4-7598-2268-7 |
ISBN |
978-4-7598-2268-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
にゃんこの美術館へようこそ! 「最後の晩餐」「アルルの寝室」「夜警」など、こねこたちが13の名画の登場人物になりきって、アートの世界を案内します。もとになった名画とその画家についての詳しい説明も掲載。 |
著者紹介 |
米国ロードアイランド州生まれ。バーモント美術大学で児童文学とヤングアダルト文学の修士号を取得。作家。SCBWIで活動。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新時代への思想のシフトはもう始まっている。歴史の転換点のいま、何を考えるべきか。人文学の尖端を切り拓く五人の研究者が語る、知の未来。 |
(他の紹介)目次 |
1 読むこと、書くこと、提示し続けること×中村隆之(書くことと会話すること 言語が生み出すリアリティ ほか) 2 いまほど面白い時代はない×小泉義之(人文学は危機か 大学人への期待 ほか) 3 対抗するテクノロジーの発明×藤原辰史(分解の哲学 研究と社会運動 ほか) 4 ナマコとヤドカリ×千葉雅也(複数性の問題 関係主義的な癒し ほか) 5 世界には穴が空いている×ティモシー・モートン(経験と無限 生き残りと笑い ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
篠原 雅武 1975年神奈川県生れ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。現在、大阪大学公共政策研究科特任准教授(2017年3月まで)。第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館制作委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ