蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解眠れなくなるほど面白い免疫力の話
|
著者名 |
石原 新菜/監修
|
著者名ヨミ |
イシハラ,ニイナ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210019105 | 498.3/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 210409124 | 498.3/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-対外関係-アラブ諸国-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000661937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解眠れなくなるほど面白い免疫力の話 |
書名ヨミ |
ズカイ ネムレナク ナルホド オモシロイ メンエキリョク ノ ハナシ |
著者名 |
石原 新菜/監修
|
著者名ヨミ |
イシハラ,ニイナ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-537-21830-5 |
ISBN |
978-4-537-21830-5 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
免疫力を上げる生活を続けることが、インフルエンザや新型コロナといった感染症だけでなく、糖尿病や高血圧、がんといった生活習慣病の予防につながっていく。免疫力を高めるコツを多数紹介する。 |
件名1 |
健康法
|
(他の紹介)内容紹介 |
9.11、シャルリー・エブド事件、パリ同時多発テロ…21世紀の世界が直面する困難は、しばしば「文明の衝突」と形容される。だが、はたしてほんとうに文明は「衝突」しているのか?誤った歴史認識や煽動のおかげで、対立が激化させられているのではないか?闘争と葛藤が繰り返されてきたヨーロッパ・中東の歴史的経緯を振り返りつつ、世界の緊張を解くための処方箋をさぐる長編論考。多様な文化や言語、宗教が存在する世界で共存していくために、いまわれわれが直視すべき現実がここに。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イスラム教成立小史 第2章 新しい過激派組織イスラム国(IS) 第3章 二一世紀でなぜテロ事件は多発するのか 第4章 ヨーロッパの近代化がもたらした戦乱 第5章 混迷する中東・北アフリカ情勢 第6章 近代の過ちはどこにあったのか 第7章 移民をめぐる状況 第8章 どこにアイデンティティーを求めるか 第9章 偶然の歴史の必然的な結果として |
(他の紹介)著者紹介 |
薬師院 仁志 1961年大阪市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退(教育社会学)。京都大学教育学部助手を経て、帝塚山学院大学教授(社会学)。主な専攻分野は、社会学理論、現代社会論、民主主義研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ