検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インコ&オウムの困ったお悩み解決帖  

著者名 柴田 祐未子/著
著者名ヨミ シバタ,ユミコ
出版者 大泉書店
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007398563646.8/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

646.8 646.8
いんこ おうむ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000307302
書誌種別 図書
書名 インコ&オウムの困ったお悩み解決帖  
書名ヨミ インコ アンド オウム ノ コマッタ オナヤミ カイケツチョウ
著者名 柴田 祐未子/著
著者名ヨミ シバタ,ユミコ
出版者 大泉書店
出版年月 2017.1
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-278-03915-3
ISBN 978-4-278-03915-3
分類記号 646.8
内容紹介 咬みつき、毛引き・自咬、呼び鳴き…。突如として現れるインコ&オウムの問題行動。著者が相談を受けてきた鳥と飼い主の事例をもとに、コミュニケーションやトレーニング方法に焦点をあてて、解決方法を紹介する。
著者紹介 横浜小鳥の病院併設ショップBirds' Grooming Shopバードトレーナー。
件名1 いんこ
件名2 おうむ

(他の紹介)内容紹介 咬みつき、毛引き・自咬、オンリーワン、呼び鳴きなど…突如として現れた鳥さんの問題行動。「いったいどうして?」「何があったの?」と悩む飼い主さんを導く、ケーススタディを多数収録。鳥さんをもっともっと幸せにしたいと願うすべての飼い主さんへ。
(他の紹介)目次 序章 鳥と共に生きることを決めたあなたへ(鳥らしさを大切にしたい
鳥にしつけは必要? ほか)
困った1 咬みつき(豹変したのは鳥さんのせい?―オカメインコ・たろうちゃんの場合
咬みつきは人間が我慢しなくてはいけない?―コザクラインコ・ぴよちゃんの場合 ほか)
困った2 毛引き、自咬(発情からの自咬が、やがてクセになってしまい…―セキセイインコ・福ちゃんの場合
自咬は愛鳥からのSOS―オキナインコ・ルビーちゃんの場合 ほか)
困った3 オンリーワン(お父さんしか好きじゃない、訳じゃない―コミドリコンゴウインコ・リコポンちゃんの場合
あまりに密接な関係の果てに…―オカメインコ・みかんちゃんの場合 ほか)
困った4 その他(幸せはケージの外にある!?―コザクラインコ・きみちゃんの場合
あの頃のあなたはいづこへ?―モモイロインコ・百太郎ちゃんの場合 ほか)
(他の紹介)著者紹介 柴田 祐未子
 横浜小鳥の病院併設ショップBirds’Grooming Shopバードトレーナー。Susan Friedman主催「Living and Learning with Parrot」「Living and Learning with Animal」「PBAS」受講修了。小鳥から大型鳥まで、さまざまなインコやオウムの問題行動の予防や改善に取り組み、多くの鳥さんと飼い主さんの悩みを解決してきた。人と鳥さんの幸せな暮らしを目指し、個別カウンセリングのほか、講演、雑誌や書籍の執筆活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。