蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宇宙ベンチャーの時代 経営の視点で読む宇宙開発 光文社新書 1246
|
著者名 |
小松 伸多佳/著
|
著者名ヨミ |
コマツ,ノブタカ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008804767 | 538.9/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000878334 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宇宙ベンチャーの時代 経営の視点で読む宇宙開発 光文社新書 1246 |
書名ヨミ |
ウチュウ ベンチャー ノ ジダイ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
経営の視点で読む宇宙開発 |
副書名ヨミ |
ケイエイ ノ シテン デ ヨム ウチュウ カイハツ |
著者名 |
小松 伸多佳/著
後藤 大亮/著
|
著者名ヨミ |
コマツ,ノブタカ ゴトウ,ダイスケ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04653-8 |
ISBN |
978-4-334-04653-8 |
分類記号 |
538.9
|
内容紹介 |
宇宙開発は民間企業がイニシアティブをとる「ビジネス」として生まれ変わりつつある。その背景には何があるのか。ベンチャー・キャピタリストとJAXAのエンジニアが、企業経営とサイエンスの観点から展望する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。イノベーション・エンジン(株)ベンチャー・パートナー。 |
件名1 |
宇宙開発
|
件名2 |
航空・宇宙産業
|
(他の紹介)内容紹介 |
きめ細やかなダイヤ設定、伝統の重みと気品あふれる車両、先見性の高い乗客サービス、歌劇に代表される豊かな文化の創造…知れば知るほど“阪急愛”が止まらなくなる!! |
(他の紹介)目次 |
1 伝統を守りつつ、進化し続ける! 阪急のここが超絶だ! 2 知るほどに乗るのが愉しくなる! 路線の謎学 3 美しい車体には“こだわり”がたっぷり! 車両の謎学 4 鉄道主体のまちづくりが花開いた! 沿線文化の謎学 5 意外すぎる事実の連続にビックリ! 歴史の謎学 6 ふだんは気づかない魅力に迫る! 駅の謎学 7 乗客の心をとらえて離さない! サービスの謎学 |
(他の紹介)著者紹介 |
小佐野 カゲトシ 鉄道ライター。1978年、東京都の小田急沿線生まれ。国際基督教大学教養学部人文科学科卒。中部地方の新聞社で10年ほど記者として勤務後、2013年に独立。現在は国内の鉄道計画や海外の鉄道事情をテーマに取材・執筆活動に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ