検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オオカミは大神 [1] 狼像をめぐる旅  

著者名 青柳 健二/著
著者名ヨミ アオヤギ,ケンジ
出版者 天夢人
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007933518175.5/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊 大門
210.46 210.46
進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000530449
書誌種別 図書
書名 オオカミは大神 [1] 狼像をめぐる旅  
書名ヨミ オオカミ ワ オオカミ
副書名 狼像をめぐる旅
副書名ヨミ オオカミゾウ オ メグル タビ
著者名 青柳 健二/著
著者名ヨミ アオヤギ,ケンジ
出版者 天夢人
出版年月 2019.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-82138-4
ISBN 978-4-635-82138-4
分類記号 175.5
内容紹介 絶滅したニホンオオカミは“大神”として、今も生き続けている-。狼像や狼信仰に魅せられた写真家によるフォト・ルポルタージュ。東北地方から関東地方、中国地方まで訪ね歩き、ニホンオオカミの記憶を掘り起こす。
著者紹介 1958年山形県生まれ。写真家。2006年棚田学会賞を受賞。著書に「メコン河」「棚田を歩けば」など。
件名1 神像
件名2 おおかみ(狼)

(他の紹介)内容紹介 生き生きとしたイメージがわくイラストや写真、具体的な例が満載。説明は簡潔で、こきみよいテンポで話が展開。進化の歴史から最先端の研究まで網羅。
(他の紹介)目次 第5章 進化のメカニズム―遺伝的浮動と自然淘汰(集団遺伝学
ハーディー・ワインベルクの定理 ほか)
第6章 量的遺伝学と表現型の進化(量的形質の遺伝学
選択への進化的応答 ほか)
第7章 自然淘汰(鳥の嘴の進化
黒いマウスと白いマウス ほか)
第8章 性淘汰(性の進化
性淘汰 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ジンマー,カール
 サイエンスライター兼イェール大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エムレン,ダグラス・J.
 モンタナ大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
更科 功
 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。東京大学総合研究博物館研究事業協力者、明治大学・立教大学兼任講師、早稲田大学・東京学芸大学・文教大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 牧子
 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。ヤマザキ学園大学動物看護学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
国友 良樹
 筑波大学生命環境科学研究科卒業、同大学院博士課程を単位取得退学。出版関係の企業に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。