蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
笑わせる技術 世界は9つの笑いでできている 光文社新書 1065
|
著者名 |
西条 みつとし/著
|
著者名ヨミ |
サイジョウ,ミツトシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008183840 | 141.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000629222 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
笑わせる技術 世界は9つの笑いでできている 光文社新書 1065 |
書名ヨミ |
ワラワセル ギジュツ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
世界は9つの笑いでできている |
副書名ヨミ |
セカイ ワ ココノツ ノ ワライ デ デキテ イル |
著者名 |
西条 みつとし/著
|
著者名ヨミ |
サイジョウ,ミツトシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04459-6 |
ISBN |
978-4-334-04459-6 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
人間関係が大切な現代社会において「笑い」は最大の武器。笑いを「共感」「自虐」「裏切り」など9つに分類し、豊富な具体例を交えながら、日常会話や合コン、商談、スピーチなどで使える「笑わせる技術」を解説する。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。千葉県出身。お笑い芸人を経て放送作家。「TAIYO MAGIC FILM」を立ち上げ、演劇の世界でも活躍。 |
件名1 |
笑い
|
(他の紹介)目次 |
洋風ヌードル(にんじんナポリタン にんじんのサーモンクリーム ほか) 和風ヌードル(ごぼうとにんじんの白和えめん りんごとチコリのくるみ白和え ほか) 中華&エスニックヌードル(シャキシャキじゃがめん ベトナム和えめん ほか) ベジヌードルおかず(にんじんとマンゴーのサラダ かぶとりんごのサラダ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
村山 由紀子 料理家。1977年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。2003年、友人と2人でパンの移動販売「吉ぱん」を東京・吉祥寺で始め、行列ができるパン屋として評判になる。2006年11月、店舗を持ちたい想いから、大学時代の友人3人でカフェ「Yucca.」をオープンし、多数の雑誌で紹介され、話題となる。2012年カフェを閉店。雑誌やケータリングなどで幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ