蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007541196 | 725.2/パ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000371658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トリックアート入門 イラストと写真で描ける3Dアート |
書名ヨミ |
トリック アート ニュウモン |
副書名 |
イラストと写真で描ける3Dアート |
副書名ヨミ |
イラスト ト シャシン デ エガケル スリーディー アート |
著者名 |
ステファン・パブスト/著
[假屋 淳子/訳]
|
著者名ヨミ |
ステファン パブスト カリヤ,ジュンコ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7661-3038-6 |
ISBN |
978-4-7661-3038-6 |
分類記号 |
725.2
|
内容紹介 |
まるで実物がそこにあるかのような飛び出す立体絵画、トリックアート。身の回りの物や人物などを遠近法、陰影描写、ドライブラシといった基本の技法で、いかに立体的に表現するかをステップ・バイ・ステップで解説する。 |
著者紹介 |
ロシア出身。画家。肖像画制作の絵画ビジネスを立ち上げる。 |
件名1 |
だまし絵
|
(他の紹介)内容紹介 |
逮捕者続出、暴力だらけの沖縄反基地運動。背後にうごめく中国共産党と人民解放軍。反基地を煽っているのは沖縄県民ではない! |
(他の紹介)目次 |
1章 私の高江体験記(アジトのようなテント テントの中へ ほか) 2章 「オール沖縄」と闘う離島の島々(二重外交の危険性 磐石な翁長知事の政治基盤 ほか) 3章 二つのオキナワ―報道される沖縄と報道されない沖縄の本当の姿(沖縄問題の起源 現在の「沖縄問題」 ほか) 4章 沖縄こそ日本再建の基地(沖縄問題の本質 沖縄問題のルーツ 復帰前の毛沢東の沖縄工作 ほか) 5章 沖縄が好きだから、言うべきは言う(沖縄への愛着 沖縄特有の問題 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 山鉾の祭り
その成立と発展
9-140
-
植木 行宣/著
-
2 折口信夫依代論の原点
髭籠と傘鉾
141-196
-
福原 敏男/著
-
3 ユネスコ無形文化遺産登録候補「山・鉾・屋台行事」
付録
197-209
-
福原 敏男/著
前のページへ