蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
認知症かな?と思ったらすぐ読む本 正しい軽度認知障害MCIの知識と対策 しっかりわかる新しい医療
|
著者名 |
朝田 隆/監修
|
著者名ヨミ |
アサダ,タカシ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007389539 | 493.7/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 007996622 | 493.7/ニ/ | 一般図書 | 岡町1-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000307117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認知症かな?と思ったらすぐ読む本 正しい軽度認知障害MCIの知識と対策 しっかりわかる新しい医療 |
書名ヨミ |
ニンチショウ カナ ト オモッタラ スグ ヨム ホン(シッカリ ワカル アタラシイ イリョウ) |
副書名 |
正しい軽度認知障害MCIの知識と対策 |
副書名ヨミ |
タダシイ ケイド ニンチ ショウガイ エムシーアイ ノ チシキ ト タイサク |
著者名 |
朝田 隆/監修
|
著者名ヨミ |
アサダ,タカシ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7741-8691-7 |
ISBN |
978-4-7741-8691-7 |
分類記号 |
493.758
|
内容紹介 |
放置すると5年で半数が認知症になると言われている軽度認知障害(MCI)。MCIを治す方法をはじめ、認知症の危険因子、避けた方がよい食事、お勧めウォーキングやトレーニングなどを解説する。チェックテストあり。 |
件名1 |
認知症
|
(他の紹介)内容紹介 |
放置すると5年で半数が認知症になると言われている軽度認知障害も、きちんと対策を立てれば、進行を遅らせられる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 認知症の前兆は物忘れだけじゃない! 第2章 「もしかして認知症かな?」と思ったら 第3章 認知症のリスク(危険因子)を知ろう 第4章 運動で認知症を遠ざけよう 第5章 バランスのいい食事で脳を健康に 第6章 良い睡眠で脳を元気に 第7章 脳を刺激する生活習慣で脱・MCI 巻末付録 認知症予防に役立つアプリ |
(他の紹介)著者紹介 |
朝田 隆 メモリークリニックお茶の水院長。1955年生まれ。1982年、東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経科精神科、山梨医科大学精神神経科、国立精神神経センター武蔵病院精神科、筑波大学精神医学教授などを経て、2014年、東京医科歯科大学医学部特任教授、2015年、筑波大学名誉教授、メモリークリニックお茶の水院長に就任。アルツハイマー病を中心に認知症の早期診断法や予防に携わり、大規模な実態調査などもリードしてきた。特に超早期の介入や予防、リハビリに積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ