蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007401664 | 335.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000306965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社史・周年史が会社を変える! 企業の未来を戦略的に設計する秘訣 |
書名ヨミ |
シャシ シュウネンシ ガ カイシャ オ カエル |
副書名 |
企業の未来を戦略的に設計する秘訣 |
副書名ヨミ |
キギョウ ノ ミライ オ センリャクテキ ニ セッケイ スル ヒケツ |
著者名 |
大塚 葉/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ヨウ |
出版者 |
日経BPコンサルティング
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86443-117-0 |
ISBN |
978-4-86443-117-0 |
分類記号 |
335.48
|
内容紹介 |
周年事業は企業ブランディングだ! 社史・周年史に関する提案や、「記念誌」「雑誌」などの制作事例を交えながら、これからの時代の社史・周年史のつくり方を紹介。覚えておきたい編集・制作用語集も収録。 |
件名1 |
社史
|
(他の紹介)目次 |
第1章 戦略的につくろう!会社を変える社史・周年史(社史・周年史の担当者の悩み 社史・周年史制作は企業の経営戦略である ほか) 第2章 発想を変えよう!常識をくつがえす社史・周年史(いきなり「未来」を語ってもいい 楽しみながらつくってもいい ほか) 第3章 8つの実例で見る会社を強くする社史・周年史(記念誌 エーデルワイス―上質感のある記念誌で企業理念を伝える 雑誌 AIU保険会社―社員が主役の「未来志向マガジン」を制作 ほか) 第4章 パートナーとつくる社史・周年史制作のプロセス(“制作の準備”委員会をつくりパートナーを探す “企画の検討”チェックシートでイメージを固める ほか) 付録 覚えておきたい編集・制作用語集 |
(他の紹介)著者紹介 |
大塚 葉 日経BPコンサルティングカスタム出版本部第二部長。1984年早稲田大学法学部卒業。同年技術評論社に入社し、IT書籍の編集、初心者向けパソコン雑誌の編集長などを務める。1997年日経BP社に入社し、「日経PCビギナーズ」発行人兼編集長などを務めた後、「日経ビジネスオンライン」「日経WOMAN」などのプロデューサーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ