蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005023924 | 625/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 205604325 | 625/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000616773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミカンの絵本 そだててあそぼう 55 |
書名ヨミ |
ミカン ノ エホン(ソダテテ アソボウ) |
著者名 |
かわせ けんじ/へん
いしまる ちさと/え
|
著者名ヨミ |
カワセ,ケンジ イシマル,チサト |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-02240-7 |
分類記号 |
625.32
|
内容紹介 |
袋は葉から、つぶつぶは毛からできている? ミカンの秘密がいっぱいつまった絵本。おいしくて香りのいいミカンやレモンを作ってみよう。失敗しない作り方や楽しい食べ方などを紹介。 |
著者紹介 |
1932年宮崎県生まれ。宮崎大学農学部卒業。農林省九州農業試験場等を経て、現在宮崎県立農業大学校非常勤講師等。農学博士。著書に「果樹台木の特性と利用」などがある。 |
件名1 |
みかん(蜜柑)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマンらによる世界で最も使われている国際経済学のテキスト。基礎から最先端までを網羅。懇切丁寧な説明とグラフの多用による明快な解説で、ミクロ経済・マクロ経済・経済数学の基礎知識がなくても十分に理解できる内容。この原書第10版では、メリッツ教授も執筆者に加わり、日本のアベノミクス、2008年リーマンショックにはじまる通貨危機、その後のユーロ危機をめぐる解説や、新たなグローバル金融秩序構築の方向性なども最先端理論をもとに平易に説明されている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 国際貿易理論(世界貿易の概観 労働生産性と比較優位:リカードのモデル 特殊要素と所得分配 資源と貿易:ヘクシャー=オリーン・モデル 標準貿易モデル 規模の外部経済と生産の国際立地 グローバル経済の企業:輸出判断、アウトソーシング、多国籍企業) 第2部 国際貿易政策(貿易政策のツール 貿易政策の政治経済 発展途上国の貿易政策 貿易政策をめぐる論争) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ