蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 005965074 | 209.7/ニ/60 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000768289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20世紀この10年 1960s フォトアート・ライブラリ |
書名ヨミ |
ニジッセイキ コノ ジュウネン(フォト アート ライブラリ) |
著者名 |
ニック・ヤップ/文
三角 和代/訳
|
著者名ヨミ |
ニック ヤップ ミスミ,カズヨ |
出版者 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-270-00276-6 |
ISBN |
978-4-270-00276-6 |
分類記号 |
209.75
|
内容紹介 |
ブラウン管の中で世界が動いた…。モハメド・アリ、ユーリ・ガガーリン、キング牧師、アラン・ドロン、ビートルズ、毛沢東など、1960年代を生きた人々の肖像と、その時代のリアリティを写真に写し取る。 |
著者紹介 |
英国出身。ライター。教員生活を経て独立。著書は30冊に及び、ノンフィクション、ユーモア、童話など多岐にわたる。BBCのテレビ・ラジオの番組制作に関わり、キャスターも務める。 |
件名1 |
世界史-20世紀-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
「決められた距離をいかに走るか」というシンプルな競技、マラソン。気軽にも挑戦できて恩恵はさまざま、しかし、理論は意外に奥深い…。本書では、なぜ息が苦しくなるのか、脚が重くなるのかといった基本から、トレーニングの数々、実践的な技術までを、事例や図を示しながら解説します。走ることをはじめたい人、体系的にとらえなおしたい人、記録達成を目指している人におすすめの1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 マラソンとはなにか?(なぜ人は走るのか? 歩きと走りの違い 走るしくみ―ストライドとピッチ ほか) 第2章 マラソントレーニングの科学(トレーニングの種類と意味 ジョギングの定義と方法 正しい腕振りの科学 ほか) 第3章 マラソンレースの科学(マラソン、長距離走の種類 スタート方式のいろいろ マラソン大会にまつわる問題 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金 哲彦 1964年、福岡県北九州市生まれ。早稲田大学時代に箱根駅伝で活躍し、区間賞を2度獲得。大学卒業後、リクルートに入社し、1987年に別府大分毎日マラソンで3位入賞。現役引退後は、小出義雄監督とともに有森裕子、高橋尚子などの選手を育てる。現在は、オリンピック選手から市民ランナーまで、幅広い層から厚い信頼を集めるプロ・ランニングコーチとして人気を博している。NPO法人ニッポンランナーズ理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 正彦 1966年、神奈川県横浜市生まれ。群馬大学大学院修了、順天堂大学大学院を経て、東京工芸大学准教授。上智大学や関東学院大学の陸上競技部などチームのコーチ、実業団のトレーニングアドバイザーなどを経験。専門は運動生理学、コーチ学。日本陸上競技連盟一般普及部委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 美香 1967年、京都府京都市生まれ。千葉県船橋市立淳橋高等学校時代に、当時教員であった小出義雄氏に師事し、全国高校総体や国民体育大会で活躍。筑波大学卒業後、リクルートに入社して同社ランニングクラブに所属し、小出監督に再び指導を受ける。1996年に筑波大学大学院修了、びわこ成蹊スポーツ大学専任講師などを経て、龍谷大学法学部准教授。専門はスポーツ栄養学。京都府スポーツ振興審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山下 佐知子 1964年生まれ、鳥取県出身。鳥取大学卒業後、京セラに入社し、1991年に名古屋国際女子マラソンで優勝、1992年にバルセロナオリンピック女子マラソンで4位入賞を果たすなど、世界の舞台で活躍する。現役引退後は、第一生命グループ女子陸上競技部監督として、尾崎好美(第30回東京国際女子マラソン優勝、ロンドンオリンピック・女子マラソン日本代表)、田中智美(リオデジャネイロオリンピック・女子マラソン日本代表)らを指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ