蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いとまの雪 上 新説忠臣蔵・ひとりの家老の生涯
|
著者名 |
伊集院 静/著
|
著者名ヨミ |
イジュウイン,シズカ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008293094 | 913.6/イジ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 008296196 | 913.6/イジ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 008294373 | 913.6/イジ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000684056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いとまの雪 上 新説忠臣蔵・ひとりの家老の生涯 |
書名ヨミ |
イトマ ノ ユキ |
副書名 |
新説忠臣蔵・ひとりの家老の生涯 |
副書名ヨミ |
シンセツ チュウシングラ ヒトリ ノ カロウ ノ ショウガイ |
著者名 |
伊集院 静/著
|
著者名ヨミ |
イジュウイン,シズカ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-108428-1 |
ISBN |
978-4-04-108428-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大坂夏の陣から70年。家老・大石良雄は、赤穂藩主・浅野内匠頭の清らかな心に惹かれながらも、危うさを感じ取り…。日本史上最も有名な復讐劇を独自の視点で描く。『京都新聞』ほか掲載を加筆し単行本化。 |
著者紹介 |
1950年山口県生まれ。立教大学卒業。作家。「乳房」で吉川英治文学新人賞、「受け月」で直木賞、「機関車先生」で柴田錬三郎賞を受賞。2016年紫綬褒章受章。 |
件名1 |
大石良雄-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
寿命が延びたからこそ生じる、仕事、キャリア、生きがいの問題―すぐれたマネジャーがどのように考え・行動しているかのみならず、いかにしてよき人生を生きるか、その指針を示してくれる。ドラッカー教授の幻の研修テープ、初の活字化。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 仕事で成果をあげる 第2章 上司として成果をあげる 第3章 上司をマネジメントする 第4章 スペシャリストをマネジメントする 第5章 人事を行なう 第6章 必携の六つのツール 第7章 生き生きと、生きるために 第8章 乱気流の時代を生きる |
(他の紹介)著者紹介 |
ドラッカー,P.F. 1909‐2005。20世紀から21世紀にかけて経済界にもっとも影響力のあった経営思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 悼生 ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。1938年生まれ。61年サウスジョージア大学経営学科留学、64年慶應義塾大学経済学部卒。経団連、経済広報センター、ものつくり大学教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ