検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

税金の大事典  

著者名 神野 直彦/監修
著者名ヨミ ジンノ,ナオヒコ
出版者 くもん出版
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209200278345/ゼ/児童書児童室 在庫 
2 東豊中209201631345/ゼ/児童書児童室 在庫 
3 服部007393093345/ゼ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

345 345
租税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000306520
書誌種別 図書
書名 税金の大事典  
書名ヨミ ゼイキン ノ ダイジテン
著者名 神野 直彦/監修
著者名ヨミ ジンノ,ナオヒコ
出版者 くもん出版
出版年月 2017.1
ページ数 143p
大きさ 28cm
ISBN 4-7743-2650-4
ISBN 978-4-7743-2650-4
分類記号 345
内容紹介 「難しい」というイメージを持たれがちな税金を、図やグラフ、親しみやすいイラストを使いながらわかりやすく解説。消費税増税、軽減税率、タックスヘイブンなど、税金にまつわるたくさんの話題にもふれる。
件名1 租税

(他の紹介)内容紹介 みんなの暮らしに身近な税金について、その意義、しくみ、使われ方などを、さまざまな角度からとき明かす大事典。税金のなぞや疑問がこの1冊で解決!
(他の紹介)目次 第1章 税金って何だ?(暮らしには、たくさんのお金がかかっている
税金の3つのやくわり ほか)
第2章 税金の使い道を知ろう(財政のしくみを知ろう
財政の3つの機能 ほか)
第3章 税金の種類を知ろう(税金は誰がどうやって集めるの?
税金を払わないとどうなるの? ほか)
第4章 もっと知りたい!税金のこと(租税の平等を守る「控除」
マイナンバー制度と税金は関係あるの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 神野 直彦
 東京大学名誉教授。1946年、埼玉県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。専攻は財政学。大阪市立大学助教授、東京大学教授、関西学院大学教授などを経て、現在は東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。