検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの大学の裏側  「世界最高水準」は危機にあるのか?   朝日新書 603

著者名 アキ・ロバーツ/著
著者名ヨミ アキ ロバーツ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209191881377.2/ロ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アキ・ロバーツ 竹内 洋
大学-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000305837
書誌種別 図書
書名 アメリカの大学の裏側  「世界最高水準」は危機にあるのか?   朝日新書 603
書名ヨミ アメリカ ノ ダイガク ノ ウラガワ(アサヒ シンショ)
副書名 「世界最高水準」は危機にあるのか?
副書名ヨミ セカイ サイコウ スイジュン ワ キキ ニ アル ノカ
著者名 アキ・ロバーツ/著   竹内 洋/著
著者名ヨミ アキ ロバーツ タケウチ,ヨウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.1
ページ数 275p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273703-8
ISBN 978-4-02-273703-8
分類記号 377.253
内容紹介 過酷な教員終身雇用審査が続く学内には「枯れ木」教授が居座り続け、世界一高い授業料に、学生ローンは100兆円超え! 超名門大学が「階級格差」を再生産! アメリカの大学の実態を現役大学教授が徹底リポートする。
著者紹介 1972年新潟県生まれ。ウィスコンシン大学ミルウォーキー校社会学部准教授。
件名1 大学-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 「世界のトップ」をひた走るアメリカの大学で「異変」が起き始めている!「日本の大学の『お手本』となってきたアメリカの大学を取り巻く問題や対処法は、アメリカ独自のものだけでなく、日本の大学もすでに直面していたり、近い将来考えなければならない共通の課題が少なくない」(本書より)アメリカの現役大学教授がその実態を徹底リポート!そこから考察した日本の大学論も収録。すべての大学関係者、受験・留学希望者、保護者必読!
(他の紹介)目次 第1章 ランキングからみるアメリカの大学
第2章 「テニュア制度」(終身雇用制)のメリット・デメリット
第3章 庶民には手の届かないアメリカの大学
第4章 アメリカの大学受験の勝者はだれ?
第5章 大学の価値って何?
第6章 アメリカを「鏡」に日本の大学を考える
(他の紹介)著者紹介 ロバーツ,アキ
 1972年新潟県生まれ。ウィスコンシン大学ミルウォーキー校社会学部准教授。米国の高校を卒業し、ニューメキシコ大学卒業。同大大学院で博士号取得(社会学博士)。専門は犯罪学・統計社会学。2012年にJournal of Criminal Justice Educationで、最も活躍する女性犯罪学者の一人に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 洋
 1942年生まれ。関西大学東京センター長。京都大学教育学部卒業。同大大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。教育学博士(京都大学)。京都大学大学院教授、関西大学教授を経て現職。専門は教育社会学・歴史社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。