蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210161220 | 933.7/マ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000748752 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鏡と光 上 |
書名ヨミ |
カガミ ト ヒカリ |
著者名 |
ヒラリー・マンテル/著
宇佐川 晶子/訳
|
著者名ヨミ |
ヒラリー マンテル ウサガワ,アキコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
698p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-210048-1 |
ISBN |
978-4-15-210048-1 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
北部で王の改革を糾弾する大規模な反乱が勃発。王の秘書官にして王璽尚書であるトマス・クロムウェルは、反乱の鎮圧に、また、ヘンリー八世と教皇を支持するその娘メアリの和解に、奔走し…。 |
著者紹介 |
1952年イギリス生まれ。ロンドン大学とシェフィールド大学で法律を学ぶ。2006年、大英帝国勲章を授与される。「ウルフ・ホール」でブッカー賞、全米批評家協会賞を受賞。 |
件名1 |
クロムウェル,トマス-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
空き家対策=魅力あるまちづくり(まちの活性化)という視点から、地域コミュニティのコーディネーター的役割の存在が必要不可欠であるということを、取組事例(取材)を中心に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 行政が主の取組事例解説(東京都大田区) 第2章 まちが主の取組事例解説(鹿児島県南九州市頴娃町 富山県南礪市城端地区) 第3章 企業・団体が主の取組事例解説(産学連携課題・「コマジョリノベ」の取組 官学連携課題・学生主導による空き家改修プロジェクト―芝浦工業大学の学生プロジェクト団体「空き家改修プロジェクト」) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 大輔 共立女子大学家政学部建築・デザイン学科教授・一級建築士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ