蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
会計事務所と会社の経理がクラウド会計を使いこなす本 これ1冊ですべてわかる!
|
著者名 |
土井 貴達/編著
|
著者名ヨミ |
ドイ,タカミチ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209196161 | 336.9/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
会計-データ処理 クラウドコンピューティング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000304964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会計事務所と会社の経理がクラウド会計を使いこなす本 これ1冊ですべてわかる! |
書名ヨミ |
カイケイ ジムショ ト カイシャ ノ ケイリ ガ クラウド カイケイ オ ツカイコナス ホン |
副書名 |
これ1冊ですべてわかる! |
副書名ヨミ |
コレ イッサツ デ スベテ ワカル |
著者名 |
土井 貴達/編著
米津 良治/編著
河江 健史/編著
|
著者名ヨミ |
ドイ,タカミチ ヨネズ,リョウジ カワエ,ケンジ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-06950-9 |
ISBN |
978-4-478-06950-9 |
分類記号 |
336.9
|
内容紹介 |
経費精算・給与計算・請求書業務などがすべて自動化! 業務効率4倍アップ&経営分析もできる! クラウド会計を導入する方法から、データ移行の方法、経営分析につながる便利な活用法まで、操作画面を用いて解説する。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。関西大学商学部卒。公認会計士・税理士。土井公認会計士・税理士事務所代表。 |
件名1 |
会計-データ処理
|
件名2 |
クラウドコンピューティング
|
(他の紹介)内容紹介 |
仕事のムダが減り生産性が飛躍的に向上。資金繰り即共有→経営分析&資金調達に役立つ。法改正などによるアップデート作業一切不要。コンサル業務の充実で税理士の顧客激増。―100社以上に導入サポートしてきたプロ集団が、どんな会社も対応できる導入&活用法を教えます。経費精算・給与計算・請求書業務…etc.がすべて自動化!業務効率4倍アップ&経営分析もできる。 |
(他の紹介)目次 |
1 クラウド会計で会計事務所と経理部の仕事はこう変わる!(そもそも「クラウド」って何?どういうしくみなの? 従来の会計ソフトと何が違うの?どう便利になるの? ほか) 2 クラウド会計導入実務のすべて(どんな環境を整えればクラウド会計を導入できるの? 経理部として事前にやっておくべきセキュリティ対策は? ほか) 3 クラウト会計を利用した経理処理のすべて(請求業務と帳簿作成はどれくらいラクになる? クラウド請求書を発行すると、どんな仕訳が計上される? ほか) 付録Q&A クラウド会計のあらゆる疑問を解決するQ&A(通信環境によると思いますが、スタンドアローン型に比べて、クラウドのレスポンスは遅くないの? スマホやタブレット用アプリの使い勝手はどうなの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
土井 貴達 1973年生まれ。関西大学商学部卒。公認会計士・税理士。土井公認会計士・税理士事務所代表。2012年に大手監査法人金融部を退所し、独立。監査法人勤務時代に実施していた取引先企業への貸付金、有価証券の査定業務に係る監査、コンサルティング業務などを通じてあらゆる業種に精通。独立後も、企業融資のサポートを得意としている。独立直後からクラウド会計の導入を始め、クライアント企業への導入サポートは数十社に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米津 良治 1983年生まれ。上智大学法学部卒。税理士。税理士法人ファーサイト・パートナー。上場企業にてIR職、経理職等を経て現職。早くからクラウド会計の優位性に着目し、研究を開始。わずか1年で30社以上のクライアントにクラウド会計を導入した実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河江 健史 1979年生まれ。早稲田大学商学部卒。公認会計士。河江健史会計事務所代表、FYI株式会社代表取締役。監査法人、証券取引等監視委員会などでの勤務を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ