検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新ニッポンの父ちゃん  兼業主夫ですが、なにか?  

著者名 杉山 錠士/作
著者名ヨミ スギヤマ,ジョウジ
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川009231390599.0/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

599.04 599.04
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000017785
書誌種別 図書
書名 新ニッポンの父ちゃん  兼業主夫ですが、なにか?  
書名ヨミ シン ニッポン ノ トウチャン
副書名 兼業主夫ですが、なにか?
副書名ヨミ ケンギョウ シュフ デスガ ナニカ
著者名 杉山 錠士/作   アベ ナオミ/絵
著者名ヨミ スギヤマ,ジョウジ アベ,ナオミ
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年月 2014.5
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-293746-4
ISBN 978-4-07-293746-4
分類記号 599.04
内容紹介 放送作家でありながら育児家事全般をこなし…。「イクメン」という言葉がなかった時代、世間の風当たりが強い中で踏ん張ってきた兼業主夫・ジョーくんの奮闘を綴るコミックエッセイ。
著者紹介 兼業主夫放送作家。飲食店「旗の台BAL Cero」を経営。
件名1 育児

(他の紹介)目次 1 いのちはいつか終わる(それぞれの寿命を生きる
子どもだったおとな、おとなになる子ども
「いのちを落とす」ということ
いのちがいつ終わるかは、わからない
もし「あと半年のいのち」だったら、どうする?)
2 いのちが終わるとき(死んだらどうなるの?
やがて土にかえるからだ
人のいのちに終わりがないとしたら?
死ぬのって、こわいことなの?)
3 いのちの終わりとむきあう(亡くなった人に「ありがとう」「さようなら」
たいせつな人を亡くしたとき
かなしみを乗りこえて生きる
死んだら「わたし」はどこへ行く?
生きた「あかし」は、ずっとのこる)
それでもわたしは生きていく!(考えるヒント)
(他の紹介)著者紹介 細谷 亮太
 聖路加国際病院顧問。1948年、山形県生まれ。72年、東北大学医学部卒業、聖路加国際病院小児科勤務。77〜80年、テキサス大学MDアンダーソン病院がん研究所小児科にクリニカルフェローとして勤務。80年、聖路加国際病院に復職し、94年小児科部長、2003年副院長。専門は小児血液・腫瘍学。俳人としても活躍するほか、エッセイやコラムを多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。