蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ごはん山 コドモエのえほん
|
著者名 |
はらぺこめがね/著
|
著者名ヨミ |
ハラペコ メガネ |
出版者 |
白泉社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209853720 | E// | 児童書 | 展示棚5 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 209850684 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
団体 | 209852292 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
団体 | 209852730 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
団体 | 209853118 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000597973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごはん山 コドモエのえほん |
書名ヨミ |
ゴハンヤマ(コドモエ ノ エホン) |
著者名 |
はらぺこめがね/著
|
著者名ヨミ |
ハラペコ メガネ |
出版者 |
白泉社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-592-76263-8 |
ISBN |
978-4-592-76263-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
こんもり炊きたてごはんは、なんだか「お山」みたい。「すしがたけ」「どんぶり山」「しゃかしゃか山」…。いろんな「ごはん山」に一緒に登ってみよう! |
著者紹介 |
徳島県生まれの原しんや、大阪府生まれの関かおりによる夫婦イラストユニット。「食べ物と人」をテーマに、絵本制作、挿絵、ワークショップなど幅広く活動。絵本に「みんなのおすし」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
俳句はアースダイバーの文芸である。その人類史的可能性を問いかける、俳句論の新地平!深川・甲州・諏訪を漂い、縄文の古層へと踏みこむ。詩とアニミズムの回路をきりひらく、人類学者と俳人の対話。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自然認識としての俳句 第2章 陸から海へ―深川にて 俳句と仏教 第3章 定住と漂泊―甲州にて 俳句のアニミズム 第4章 アヴァンギャルドと神話―諏訪にて 中沢さんと話しながら、俳句について考えたこと |
(他の紹介)著者紹介 |
中沢 新一 1950年生まれ。思想家、人類学者。明治大学野生の科学研究所所長。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小澤 實 1956年生まれ。俳人。俳句雑誌「澤」主宰。成城大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。句集『立像』で角川書店、俳人協会新人賞。2006年に第三句集の『瞬間』(角川書店)で読売文学賞を受賞。読売新聞・東京新聞の俳壇の選者をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ