蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210046751 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 210047692 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ナオミ・ジョーンズ ジェームズ・ジョーンズ 環 ROY
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000689278 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほらぴったり |
書名ヨミ |
ホラ ピッタリ |
著者名 |
ナオミ・ジョーンズ/ぶん
ジェームズ・ジョーンズ/え
環 ROY/やく
|
著者名ヨミ |
ナオミ ジョーンズ ジェームズ ジョーンズ タマキ,ロイ |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-89309-682-1 |
ISBN |
978-4-89309-682-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
まるといっしょに遊ぶのが大好きなさんかく。だけど、ときどきなんだかへん! さんかくは、おなじ形の仲間を探す旅に出た。自分のぴったり、どこにある? 「おなじ」も「ちがう」もどちらも楽しい、ともだちさがしの絵本。 |
著者紹介 |
ロンドンの児童書出版社に勤務後、フリーランスのライター、編集者として独立。 |
(他の紹介)内容紹介 |
激論!!日本は本当に破産するのか!?経済学者と20年間国家破産を取材してきたジャーナリストが明かす真実とは。 |
(他の紹介)目次 |
第2章 激論!!日本は本当に破綻するのか!?(後半)(主役はピーターパンか、裸の王様か? お金をバラ撤く「ヘリコプターマネー」論 海外の資産は混乱時にどうなるのか? なし崩しに増える予算 ほか) 第3章 国家破産についての理解を深めるために(「日本の財政は大丈夫」という評論家がいるが、実は大丈夫ではない 国家破産とは 徳政令とは 生き残りの方策とは ほか) エピローグ(警告は発せられた!!) |
(他の紹介)著者紹介 |
小黒 一正 法政大学経済学部教授。1974年生まれ。専門は公共経済学。京都大学理学部卒業後、一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。大蔵省(現財務省)入省後、財務省財務総合政策研究所主任研究官、一橋大学経済研究所准教授などを経て、2015年4月から現職。経済産業研究所コンサルティングフェロー。世代間衡平や財政・社会保障を中心に研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅井 隆 経済ジャーナリスト。1954年東京都生まれ。学生時代から経済・社会問題に強い関心を持ち、早稲田大学政治経済学部在学中に環境問題研究会などを主宰。一方で学習塾の経営を手がけ学生ビジネスとして成功を収めるが、思うところあり、一転、海外放浪の旅に出る。帰国後、同校を中退し毎日新聞社に入社。写真記者として世界を股に掛ける過酷な勤務をこなす傍ら、経済の猛勉強に励みつつ独自の取材、執筆活動を展開する。1994年に独立。1996年、従来にないまったく新しい形態の21世紀型情報商社「第二海援隊」を設立し、以後約20年、その経営に携わる一方、精力的に執筆・講演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ