検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロンドン食の歴史物語  中世から現代までの英国料理  

著者名 アネット・ホープ/[著]
著者名ヨミ アネット ホープ
出版者 白水社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中009166810383.8/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アネット・ホープ 野中 邦子
361.9 361.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000710561
書誌種別 図書
書名 ロンドン食の歴史物語  中世から現代までの英国料理  
書名ヨミ ロンドン ショク ノ レキシ モノガタリ
副書名 中世から現代までの英国料理
副書名ヨミ チュウセイ カラ ゲンダイ マデ ノ エイコク リョウリ
著者名 アネット・ホープ/[著]   野中 邦子/訳
著者名ヨミ アネット ホープ ノナカ,クニコ
出版者 白水社
出版年月 2006.3
ページ数 303,40p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02616-5
分類記号 383.83333
内容紹介 シェイクスピア、ディケンズ、ウルフ…。文豪たちが愛したメトロポリスとその食卓を案内。中世から現代の「ブリジット・ジョーンズ」まで、文献と史料に基づいて、ロンドンの食の歴史をトリビア満載で描く。貴重なレシピ付き。
著者紹介 スペインのバルセロナ生まれ。子供時代をフランスと南アフリカで過ごす。エジンバラ大学で学び、スコットランドの土地と人間の魅力にとりつかれた。図書館司書の経験もあり文献学に通じている。
件名1 食生活-歴史
件名2 料理(西洋)-イギリス

(他の紹介)内容紹介 絶対にはずせないポイントにこそ、社会学のおもしろさがある!目の前にある現実を感じ、考え、言葉にする方法。
(他の紹介)目次 序 質的調査とは何か(社会学と社会調査
社会学における「データ」とは何か ほか)
1 フィールドワーク(テーマ設定
フィールドワークをする ほか)
2 参与観察(「気分」からの立論
調査のなかから問題設定を立てる ほか)
3 生活史(人生の語りを聞く
生活史調査の歴史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岸 政彦
 大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学、博士(文学)。現在、龍谷大学社会学部教授。主要著作『断片的なものの社会学』朝日出版社、2015年(紀伊國屋じんぶん大賞2016)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石岡 丈昇
 筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科単位取得退学、博士(学術)。現在、北海道大学大学院教育学研究院准教授。主要著作『ローカルボクサーと貧困世界―マニラのボクシングジムにみる身体文化』世界思想社、2012年(第12回日本社会学会奨励賞著書の部)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 里美
 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得認定退学、博士(文学)。現在、立命館大学産業社会学部准教授。主要著作『女性ホームレスとして生きる―貧困と排除の社会学』世界思想社、2013年(第33回山川菊栄賞、第5回日本都市社会学会若手奨励賞、第3回福祉社会学会学術賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。