検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これならできる!授業が変わるアクティブラーニング 2 

著者名 小林 昭文/編著
著者名ヨミ コバヤシ,アキフミ
出版者 汐文社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209187541375/コ/2児童書児童室 在庫 
2 東豊中209191147375/コ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375 375
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000300845
書誌種別 図書
書名 これならできる!授業が変わるアクティブラーニング 2 
書名ヨミ コレナラ デキル ジュギョウ ガ カワル アクティブ ラーニング
多巻書名 新しい授業を体験しよう
著者名 小林 昭文/編著
著者名ヨミ コバヤシ,アキフミ
出版者 汐文社
出版年月 2016.12
ページ数 51p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2320-6
ISBN 978-4-8113-2320-6
分類記号 375
内容紹介 主体的・協働的に学ぶ学習、アクティブラーニング。高校はもとより、小中学校の多くの教科の授業にも取り入れられている、この「新しい授業」の特徴や受け方のコツを解説する。
著者紹介 埼玉大学理工学部物理学科卒業。河合塾教育研究開発機構研究員、産業能率大学経営学部教授。高校等の研修会講師を務めている。
件名1 学習法

(他の紹介)目次 主体的・対話的で深い学び。
新しい授業の例。
授業開始前まで。
「授業の目的」と「態度目標」。
15分間だけの説明。
20分間の問題演習(グループ学習)
問題演習の時間に先生がやっていること。
確認テスト
交換して採点します。
リフレクションカード〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小林 昭文
 埼玉大学理工学部物理学科卒業。空手のプロを経て埼玉県公立高校教諭として25年間勤務して2013年3月に定年退職した。在職中に、カウンセリング、コーチング、エンカウンターグループ、メンタリング、アクションラーニングなどを学び、それらを応用して高校物理授業をアクティブラーニング型授業として開発し成果を上げた。退職後は、河合塾教育研究開発機構研究員(2013年4月〜)、産業能率大学経営学部教授(2014年4月〜)などの立場で実践・研究しつつ、年間100回前後のペースで高校等の研修会講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。