蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西洋美術は「彫刻」抜きには語れない 教養としての彫刻の見方
|
著者名 |
堀越 啓/著
|
著者名ヨミ |
ホリコシ,ケイ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008615742 | 712.3/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000802224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西洋美術は「彫刻」抜きには語れない 教養としての彫刻の見方 |
書名ヨミ |
セイヨウ ビジュツ ワ チョウコクヌキ ニワ カタレナイ |
副書名 |
教養としての彫刻の見方 |
副書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ チョウコク ノ ミカタ |
著者名 |
堀越 啓/著
|
著者名ヨミ |
ホリコシ,ケイ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7981-7293-4 |
ISBN |
978-4-7981-7293-4 |
分類記号 |
712.3
|
内容紹介 |
世界のアートシーンで彫刻・立体アートの知識は必要不可欠。ギリシャ彫刻、ロダンから草間彌生まで取り上げ、彫刻作品を鑑賞するコツや、美術史をわかりやすく解説する。日本で見るべき彫刻作品29選も収録。 |
著者紹介 |
上智大学経済学部卒業。株式会社SDアート代表取締役。オンラインサロン『ロジカルアート』主宰。著書に「論理的美術鑑賞」など。 |
件名1 |
彫刻-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間のカラダは複雑です。さまざまな臓器や器官が入り組み、連携しながら人体は成り立っています。それらのしくみやはたらきは多種多様。すべてを知ろうとすることは無謀でしょう。本書は最低限知っておくべきカラダのしくみとはたらきを厳選し、わかりやすい図とともに解説します。常に手元に置いておきたい、もっとも簡潔明瞭なポケット医学ガイドです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 腹部 第2章 骨盤部 第3章 心臓や肺を入れている胸部 第4章 頭と顔、そして頚 第5章 四肢 第6章 人の体の概要・系統(器官系) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 修二 元常葉大学健康プロデュース学部学部長・教授。医学博士。東邦大学卒業。東京慈恵会医科大学にて人体解剖学の実習と講義を担当、その後、常葉大学教授を歴任。医師、歯科医師、看護師、理学療法士、作業療法士、鍼灸師、柔道整復師、管理栄養士、アスレティックトレーナなどの養成に関わり、解剖学・解剖生理学・成長学・運動学を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ