蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「このがん治療でいいのか?」と悩んでいる人のための本 読むセカンドオピニオン
|
著者名 |
佐藤 典宏/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ノリヒロ |
出版者 |
時事通信出版局
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209660406 | 494.5/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 陸戦 落下傘
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000524659 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「このがん治療でいいのか?」と悩んでいる人のための本 読むセカンドオピニオン |
書名ヨミ |
コノ ガンチリョウ デ イイ ノカ ト ナヤンデ イル ヒト ノ タメ ノ ホン |
副書名 |
読むセカンドオピニオン |
副書名ヨミ |
ヨム セカンド オピニオン |
著者名 |
佐藤 典宏/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ノリヒロ |
出版者 |
時事通信出版局
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
10,232p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7887-1610-0 |
ISBN |
978-4-7887-1610-0 |
分類記号 |
494.5
|
内容紹介 |
がん治療は「情報戦」。多くのがん患者が遭遇する、手術、抗がん剤治療、生活習慣、その他の治療についての問題をピックアップし、100を超える論文から引用したがん治療に関する信頼性の高いエビデンスを紹介する。 |
著者紹介 |
1968年福岡県生まれ。九州大学大学院へ入学し学位(医学博士)を取得。その後米国ジョンズ・ホプキンス大学医学部に留学し、がんの分子生物学を研究。産業医科大学第1外科講師、外来医長。 |
件名1 |
癌
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後の教科書では絶対にわからない大東亜戦争の真実。日本は自衛のため、白人による500年以上にもわたる残虐な植民地支配からアジアを解放するために立ち上がった。そして、アジアの人々は双手をあげて日本軍を歓迎した―。なぜ今“空の神兵”なのか?これは、20代の日本の若者たちが見事勝利を収めた記録である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 パレンバン あの時代の景色を想う(あの時代にアジアで何が起きていたのか フィリピン―アメリカ・マッカーサー親子との因縁 ベトナム―フランスの圧政から立ち上がるとき ほか) 第2章 パレンバン落下傘部隊戦記(パレンバン作戦を想う 出陣 挺進基地プノンペン ほか) 第3章 「空の神兵」だった父を偲んで(二月十四日 奇跡の連続だった父 パレンバン飛行場の占領 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
〓[U6]{9AD9}山 正之 コラムニスト。昭和17(1942)年、東京生まれ。東京都立大学卒業後、産経新聞社入社。社会部デスクを経て、テヘラン、ロサンゼルス各支局長。平成13(2001)年から平成19(2007)年3月まで帝京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥本 實 大正9(1920)年10月、奈良県天理市櫟本町に生まれる。奈良県立奈良中学四年生のとき、陸軍士官学校へ入学という秀才。昭和16(1941)年10月中尉に昇進後、陸軍挺進練習部付、挺進第二連隊(第一挺進団所属)となり、スマトラ島パレンバン落下傘降下挺進作戦に挺進第二連隊第四中隊の第三小隊長として参戦。この作戦で最高殊勲をたて、生存者で初めての殊勲甲の武勲に輝く。昭和18(1943)年2月19日、天皇陛下に単独拝謁を賜る(昭和天皇実録にも掲載)。平成23(2011)年7月90歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ