検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手記‐私の戦争体験   昭和史の発掘

著者名 「赤旗」社会部/編
著者名ヨミ アカハタ シャカイブ
出版者 白石書店
出版年月 1981.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000455634210.7/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000248243
書誌種別 図書
書名 手記‐私の戦争体験   昭和史の発掘
書名ヨミ シュキ ワタクシ ノ センソウ タイケン(ショウワシ ノ ハックツ)
著者名 「赤旗」社会部/編
著者名ヨミ アカハタ シャカイブ
出版者 白石書店
出版年月 1981.8
ページ数 192p
大きさ 19cm
分類記号 210.75
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 最高にすてきな人体ツアーへようこそ!右を見て!ロボットアームがつかんでいるのはホストさんの体のなかの、赤血球。いま、ぼくたちは小さくなって、探査船に乗り、血液のなかを、すごいスピードで移動中だよ。シートベルトをしっかりしめて、血液がごうごう流れる音に耳をかたむけ、ライトが照らしだすミクロの風景を楽しんでね。ツアー中は、危険な細菌や、キョーレツな胃液、関節のとつぜんの動きや、ドカドカいう心臓、たくさんの背骨などに気をつけて!人体ツアーのエキスパートの添乗員がワクワクするような完全ライブ解説を実現。全身のシステムをくわしく紹介した人体地図もついています。さらに、リアルでわかりやすい顕微鏡写真まで!
(他の紹介)目次 ようこそ、ミクロの旅へ!
「耳」空気がふるえる
「口」ごくんと行こう
「胃」まぜて、つぶして
「小腸」どろどろの世界
「血管」流れろ〜!
「白血球」侵入者に注意!
「背骨」神経ビリビリ〜
「目」レンズと光
「脳」中央司令部〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 チャロナー,ジャック
 インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学び、キングストン大学で教員養成課程を修める。ロンドンの科学博物館に勤務したのち、サイエンスライターとして活躍。執筆活動以外でも、テレビやラジオなどさまざまなメディアで科学コンサルタントとして活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビツコフ,アレクセイ
 エストニア生まれ。ロンドン在住。イギリスでイラストレーター、絵本作家、キャラクターデザイナーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
しまだ ようこ
 島田陽子。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。